
NordVPNを無料で試してみたい!



なんか無料で契約するのに手続きとかって必要なの?
そんな疑問を解決します。
NordVPNは世界で一番使われている有名VPNですが、初めて使うものは試してから本契約をしたいですよね。
そこで今回の記事ではNordVPNは無料で試すことができるのかについて簡単にまとめました。



筆者はNordVPNを使い続けているNordVPNマスターです!
記事の後半ではNordVPNを無料で使う方法を画像付きで解説していますので、最後までご覧ください。
- NordVPNに無料トライアルがあるのか
- NordVPNの全額返金保証について
- NordVPNの全額返金保証の方法
- NordVPNの使い道
NordVPNに無料トライアルはあるのか


結論、NordVPNに完全無料でお試しができるいわゆる「無料トライアル」はありませんが、すべてのプランに30日間の全額返金保証制度があります。
全額返金保証の内容は下記の通り。
契約から30日までの期間であれば所定の手続きを行うことでお金が全額返金されるというもの。



つまりは実質無料で使用できる制度ですね!
ただし全額返金保証制度を利用するにあたって注意いただきたい点もいくつかございますので、順に確認していきましょう。
NordVPNの全額返金保証について


全額返金保証制度を利用する上で知っておいていただきたい点は以下の3つです。
・返金保証期間は30日間
・返金保証期間のサービスは本契約と同じ
・30日以内に返金手続きをしないと無料にならないので注意
返金保証期間は30日間
まず1つ目は返金保証期間が30日だということ。
どのプランでも期間は30日で違いはありません。
ただし返金保証期間を過ぎると返金ができなくなるのでご注意くださいね。



忘れないようにしなきゃ!
返金保証期間のサービスは本契約と同じ
2つ目は返金保証期間であっても、利用できるサービスは本契約と同じだということ。
無料トライアル、というと使用できるサービスが制限されているものが多いですよね。
一方NordVPNの「全額返金保証」は、あくまでサービスに不満がある場合に返金が可能ですよ、という制度です。
そのため自身が契約したプランの範囲内で、全てのサービスを利用することができます。
解約=返金手続きではない
3つ目の知っておいていただきたい点はこちら、解約手続き=返金の手続きではないということ。
全額返金保証を受けるには単に解約をするのではなく、特定の返金手続きが必要です。
返金保証の手続きは本記事の後半でご説明していますので、忘れずにチェックしてくださいね。
NordVPNの登録方法


まずは全額返金保証を利用する前段階、NordVPNの登録方法をご紹介します。



どの期間・内容のプランでも全額返金保証の対象です!
NordVPNには「ベーシック」「プラス」「コンプリート」の3つのプランがあり、それぞれ契約期間を選択できます。(※期間が長いほど安くなる)



VPNを使って楽しみたいだけであれば、ベーシックプランで十分だと思いますよ!1か月プランでお試しもおすすめですよ。


項目 | 備考 |
---|---|
メールアドレス | お使いのメールアドレス |
お支払い方法 | クレジットカード(デビットカード)/ PayPay / PayPal / GooglePay / 暗号通貨 |
NordVPNの返金手続きの方法


NordVPNの返金手続きの方法について解説します。
返金手続きを完了してしまうとサービスも利用できなくなるので、ご注意くださいね。






①名前とメールアドレスを入力する


②「返金手続きがしたい」とメッセージを送付



英語で聞かれていても、日本語で返信すると自動的に翻訳をしてくれるよ!


③支払い方法を選択肢の数字で回答する


④最後に料金を支払った日を選ぶ
メールアドレス回答後、ライブチャットに接続される。


⑤返金を希望する理由を回答する


⑥返金を続けるをクリックし、メールアドレスを送付する。



おすすめの理由は1.試したかった、または2.もう必要がなくなった、
だよ!


⑦返金理由を再度聞かれるので、必要なくなった旨を返信する


⑧返金を止めるようなメッセージが届くので、「大丈夫」と繰り返し回答する


30日以内に上記の手続きをすることで無料で試すことができます!
なお、全額返金保証の手続きについてより詳しく知りたい方は、こちらの記事をご確認ください。
NordVPNの評判


NordVPNは30日の全額返金保証があるため、実質無料でお試しができるとはいえど、評判が良くないと試したくはないですよね。
そこでNordVPNの評判について簡単にまとめました。
- スピードが速く快適
- コスパがいい
- テレビで簡単に使える



順番に口コミをみていきましょう!
スピードが早く快適
NordVPNの評判で一番多かったのがスピードの口コミ。
NordVPNに変えたら快適に使えるようになったとの意見が複数見られました。
ちなみに筆者もNordVPNのスピードがお気に入りで使用しています。
コスパが良い
続いてはコスパがいいという口コミですね。
正直ExpressVPNなどNordVPNよりスピードが速いVPNはあります。
一方で接続もサクサクな上、最安550円/月程度で使用できるのはNordVPNだけ。
パフォーマンスに対して安価で使用できると評判なようです。
テレビで簡単に使える
最後は使い勝手の部分です。
NordVPNはTVにアプリがあり、簡単にテレビで使用できる点が良いとの口コミがありました。
テレビで海外の動画などを見たい方にとっては良いポイントかもしれません。
NordVPNと他社との比較表
とはいえ他のVPNとの比較がないと正直わからないですよね。
そこで下記の表に主要VPNとの比較をまとめてみました。
有名VPN | ![]() ![]() | |||
---|---|---|---|---|
名称 | NordVPN | MillenVPN | Express VPN | Surfshark |
総合評価 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★ |
特徴 | 業界1位 VPN | 日本製VPN | 動画視聴〇 | 接続台数〇 |
料金 (2年) | 540円~ | 360円 | – | 308〜628円 |
料金 (1年) | 790円~ | 540円 | 1220円 | 478〜978円 |
料金 (1ヶ月) | 2110円〜 | 1580円 | 1889円 | 2308円〜 |
通信速度 | 速い | 普通 | 速い | 普通 |
サーバー 設置国数 | 111カ国 | 52カ国 | 105カ国 | 100カ国 以上 |
サーバー 台数 | 以上 | 7,000台1,300台 | 3,000台 | 3,200台 |
同時接続 台数 | 10台 | 10台 | 8台 | 無制限 |
広告 ブロック | ||||
マルウェア 対策 | ||||
ノーログ ポリシー | ||||
暗号化 方式 | AES-256 | AES-256 | AES-256 | AES-256 |
サポート | 年中無休 | 24時間18:00 平日10:00~ | 年中無休 | 24時間年中無休 | 24時間
公式HP リンク | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
おすすめ度には筆者の私見も入っていますが、スピードが早く、コスパがいいのはやはりNordVPN。
より詳細な内容を下記の記事でまとめていますので、気になる方は確認してみてくださいね。


NordVPNを使ってできること
その他NordVPNを使用すると下記のようなことが可能になります。
- 邪魔な広告を消すことができる
- 大きなファイルでも共有することができる
特に広告ブロッカー機能はネットサーフィンがとても快適になるので、ぜひ返金保証期間に試していただきたいですね。
使い方は下記の記事にまとめています。



気になる方は要チェック!


またNordVPNに限った話ではありませんが、VPNを使用すると以下のことに利用できます。



様々な場面でNordVPNを活用できるので、ぜひ試してみてください!
まとめ:返金ができるのでぜひ試してみて!


NordVPNはスピードも早く快適に使える上にコスパのいいサービスです。
筆者も何年も使用しており、胸を張っておすすめします。
使ってみて、自分に合わないな〜と思っても大丈夫。
そんな時にはNordVPNの「全額返金保証制度」をご利用ください。
ただし30日を超えると保証期間の対象外となりますので、忘れないようお気をつけくださいね!
それでは良いVPNライフを!
よくある質問


- NordVPNのセキュリティについて教えて
-
NordVPNは高度なセキュリティ機能を備えています。 NordVPNは、強力な暗号化やダブルVPN、Kill Switchなどの機能を提供し、ユーザーのオンラインセキュリティを保護します。
- 完全無料のVPNはあるの?
-
完全無料のVPNサービスもあります。
一方で、完全無料のVPNですと、機能や帯域幅が制限されていたり、広告などが付随したりすることがほとんどです。
完全無料のVPNについて詳しく知りたい方は次の記事をご覧ください。あわせて読みたい【無料VPN5選】安全に使えるサービスを目的別にご紹介! 「海外の動画を無料VPNを使って視聴したい」 「まずは無料で試してみたい」 「でも無料だと危険なのかな…」 VPNを使えば日本で見れない海外の動画を視聴できます。 そん… - 有料VPNと完全無料VPNの違いは?
-
有料VPNは高度なセキュリティや高速な接続速度を提供し、プライバシー保護がより確実です。 また、有料VPNは安定したサービスや24時間体制のカスタマーサポートなど、追加の利点も提供します。一方、完全無料のVPNは制限付きの機能や広告が付随しており、セキュリティやプライバシーの保護が十分ではありません。