【今だけ!】NordVPN最大72%OFF+3ヶ月延長期間付

NordVPNは危険?評判・口コミを10年使った筆者が徹底解説【2025】

「NordVPNの評判が知りたい!」

「危険性はある?」

「コスパはいい?」

今回の記事ではこのようなNordVPNの疑問について正直にお答えします。

NordVPNは世界中のユーザーを持つ、有名VPNサービスの一つです。

多くの人に使われているので安心とはいえ、ちゃんと納得してから購入したいですよね。

うさぎさん

本当に安全かも不安だし…

そこで今回の記事では下記についてまとめました!

この記事を読めば、NordVPNは危険じゃないか?と不安に思っている人も自信を持ってNordVPNを使えるようになりますよ

VPN先生

NordVPNは筆者一番の愛用VPNなので、実際の感想も交えて解説しますね!

記事の内容

NordVPNについて

  • 30日間返金保証あり!
  • 2025年8月の大セール70%割引き
  • 世界で一番使われているVPN
コスパ最高の「世界No.1のVPN」

まずはNordVPNについて簡単に説明します。

パナマに本拠地を持つ、Tefincomという会社が運営しています。

非常に多くのサーバーを持っている点独自の3つのプランを提供している点が特徴的です。

3つのプラン全てに広告ブロック機能、マルウェア回避機能が備わっており、安全面を重視する方に特におすすめできるVPNサービスです。

  • 高速接続
  • マルウェア保護(脅威対策)
  • トラッカー・広告ブロッカー(脅威対策)
VPN先生

プラスプラン以上になると、デスクトップ用デバイス(PCやMAC)で使える脅威対策Proが使用できます!

NordVPN 悪い口コミ

NordVPNの悪い口コミを3つ紹介します。

  • 中国では繋がらない
  • dアニメストアが見れない
  • デフォルトで自動更新ONに設定されている

中国では繋がらない

NordVPNの悪い口コミの1つ目は「中国では繋がらない」というものです。

NordVPNを中国で使用した方の口コミを見ると、ほとんどの人が繋がらないとコメントをしていました。

VPN先生

中国ではVPN接続の規制を行っており、NordVPNも例外じゃないようですね…

dアニメストアが見れない

NordVPNでは日本のサーバーを選択しても、dアニメストアを見ることはできないようです。

海外から日本のアニメを楽しみたい方はご注意ください。

VPN先生

TVerやアマプラ(日本版)などはNordVPNから視聴可能ですよ!

デフォルトで自動更新ONに設定されている

NordVPNをはじめ、多くのVPNは「自動更新」設定がデフォルトでオンになっています。

長期プランですと初回は70%オフくらいの割引がありますが、更新時にはその割引がなくなり、かなり高い金額を請求されることがあるので注意してくださいね。

VPN先生

「更新するつもりはない」「続けるか迷ってる」という人は、先に自動更新をオフにしておくことをおすすめします!

NordVPN 良い口コミ

続いてはNordVPNの良い口コミを3つ紹介します。

  • UIがわかりやすく、直感的につかえる
  • 通信速度が速く安定している
  • 固定IPが使える

UIがわかりやすく、直感的につかえる

良い口コミの1つ目は「直感的で使いやすい」というものです。

VPN先生

筆者もNordVPNを使っていますが、地図から接続したい国を選べるので簡単でわかりやすいですよ!

通信速度が速く安定している

NordVPNの良い口コミ2つ目は速度が早いこと

筆者が実際にNordVPNを使用して測定した結果をご紹介します。

VPN先生

国内で見ると、VPN接続時の方が早いくらいですね!

一方で物理的な距離が遠くなるほどVPNの速度も遅くなりますが、動画視聴に必要な速度は【のぼり・くだり 10〜15Mbps】と言われているので、動画視聴には十分なスピードと言えるでしょう。

コスパが良い

最後の良い口コミは「コスパが良い」というものです。

VPN先生

後ほど解説しますが、NordVPNは長期契約を選ぶと月額400円強〜購入することが可能です!

その他、プランによってはパスワード管理ツールや広告ブロックの機能などがついており、総合してコスパが良く感じる方も多いようですね。

NordVPNは危険か?安全性について徹底解説

うさぎさん

NordVPNの良い口コミがあるのはわかったけど、ほんとに安全に使えるの…?

NordVPNと検索すると「NordVPN 危険性」と出てくるため、不安に思った方もいるのではないでしょうか。

VPN先生

結論から言うと、NordVPNに危険性は一切ありません!

この章では以下5つの観点でNordVPNが安全であることを証明します。

NordVPNが安全である根拠
  • 暗号化規格
  • 通信ログ
  • プロトコル
  • セキュリティー機能
  • 外部機関からの評価・認証

暗号化規格:暗号化の強度はどれくらいか?

まずはNordVPNの暗号化の強度を確認します。

NordVPNの暗号化規格は「AES256」で、政府でも使用される暗号化プロトコルです。

2の256乗通りの組み合わせが可能であり、総当たり攻撃でも破ることのできません。

うさぎさん

2の256乗…えーとににんがし、しにがはち…

VPN先生

無量大数の十億倍くらいあるので計算している間に倒れますよ!

危険どころか、通信内容を守ってくれる味方と言えるでしょう。

通信ログ:閲覧履歴は取得されないか?

VPNの利用において、勝手にログが取られないかと言う点は非常に重要です。

VPN先生

結論、NordVPNでは通信ログは一切取得されません

NordVPNは、あなたのオンライン活動のログを保持しません

NordVPNがユーザーのデータを記録しているのではないかとお考えですか?ご心配なく。当社はログなしのVPNサービスを提供しています。つまり、ユーザーのオンライン行動に関するデータを保存しないということです。保存しているデータ自体がないため、確認する情報も、第三者と共有できる情報もありません。

NordVPN 公式HP : ノーログVPN

またNordVPNはHPで公言するだけなく、外部機関に依頼しログなしポリシー検証を行っています。

2018年、2022年、2023年に外部機関(PwC AGスイス、Deloitte)による検証の結果、NordVPNはユーザーの閲覧履歴を記録・保存していないと結論づけられています

プロトコル:安全なプロトコルを採用しているか?

NordVPNは下記3つのプロトコルを採用しています。

NordVPNの3つのプロトコル

・OpenVPN
・NordLynxVPN(Wireguard®*)
・KEv2/IPSec

OpenVPNとは

OpenVPNは非常に汎用性の高いVPN暗号化プロトコル。ブラウジング、ゲーム、ライブストリーミングなどさまざまな場面で使用される。
またNordVPNは4096ビットのDHキーでAES-256-GCM暗号化アルゴリズムを使用している。

NordLynxVPNとは

NordLynxVPNはWireguard®*の欠点を補う形でNordVPN社により開発されたプロトコル。
具体的にはWireguard®は高速なところが魅力である一方、プライバシー保護に懸念があっため、
Wireguard®*のバックボーンに二重のNAT(ネットワークアドレス変換)システムを導入し開発された。

IKEv2/IPSecとは

鍵を交換するプロトコルのIKEv2とデータをトンネリングするIPsecの組み合わせたもの。高速な接続が可能であり、セキュリティも強固。一方でファイアーウォールにブロックされやすいところが難点。

全てのプロトコルでセキュリティに力を入れており、安全なプロトコルを採用しています。

セキュリティー機能:機能は十分か?

NordVPNのセキュリティ機能は非常に豊富で、具体的には下記のような機能が利用できます。

NordVPNのセキュリティに関する機能
  • 悪質サイトのブロック
  • マルウェアやウイルスのダウンロード回避※
  • 広告やトラッカーのブロック
  • 詐欺と不正行為のアラート など

※脅威対策Proで使用可能

NordVPNの脅威対策の機能をONにすると、上記の機能を使用でき、より安全にインターネットを楽しむことができます。

VPN先生

広告ブロック機能はネットサーフィンを快適にしてくれるのでおすすめです!

外部機関からの評価・認証

最後は外部からの評価・認証です。

スクロールできます
認証内容認証機関詳細説明
フィッシング
対策
AV-Comparatives社脅威対策Pro™を信頼性の高いフィッシング対策ソフトウェアとして認証。オンライン詐欺からの保護に非常に効果的と評価。フィッシング対策ツールとして認定された唯一のVPN。
偽のショップ
検出
AV-Comparatives社脅威対策Pro™が偽のオンラインショップ検出ツールとして80〜90%の高い検出率を示し、認定。
ネットワーク脅威対策(VPN)AV-Test社脅威対策Pro™を備えたVPNの中で最も優れたマルウェア対策ツールとして認定。
ウイルス対策
機能の評価
West Coast Labs社脅威対策Pro™を高度なサイバーセキュリティ製品と判断。自社のアンチウイルス規格(マルウェアの検出と修復能力)を満たしており、優れたウイルス対策機能を備えていると評価。

上記のようにNordVPNの各種機能は外部機関から非常に高い評価を得ています

より安全にNordVPNを使う方法

前述の通り、NordVPNに危険性はなく安心してお使いいただけるサービスです。

ここではさらに安全性を高める「利用のコツ」をお伝えします。

安全性を高める使い方3ポイント
  • 脅威対策機能を使う
  • キルスイッチをONにする
  • 自動接続機能を使用する

脅威対策機能を使う

【脅威対策機能とは】
広告やトラッカー、マルウェアに感染させるURLを自動的にブロックするNordVPNのオリジナル機能。具体的には下記の機能が使用可能である。
 ・危険なURLのブロック
 ・ウェブトラッカーのブロック
 ・広告ブロック
 ・URLトリミング
 ・DNSフィルター

まずは脅威対策です。

多くの機能が含まれており、マルウェアの感染原因になる危険なURLなどをブロックしてくれます。

どのプランでも使えるので試してみてくださいね。

脅威対策をONにする方法
  • NordVPNのアプリを開く
  • 盾のアイコンをクリック
  • 脅威対策をONにするで切り替え可能!
うさぎさん

僕は広告ブロック機能がお気に入り!

キルスイッチをONにする

【キルスイッチとは】
突然のVPN接続が切断された場合、VPNサーバーへの接続回復までにインターネットアクセスをブロックする機能。
VPN接続なしでインターネットにつながることを防ぐ。

続いてはキルスイッチです。

VPNは独自の回線で通信を行い、通信内容を暗号化しさらにカプセル化で見えないようにすることで徹底的に外部の脅威から守ってくれます。

しかしVPNが突然切断され、直接インターネットにつながるとそれまでの保護も無駄になります

うさぎさん

それは困る…!

そんな時のためにキルスイッチは設定しておくと安心です。

キルスイッチをONにする方法
  • NordVPNのアプリを開く
  • 設定をクリック(歯車マーク)
  • 新しいアプリを追加する

※アプリごとに設定可能
※なおデバイスの種類によってはキルスイッチがないこともあるので注意

自動接続機能を使用する

【自動接続機能とは】
インターネットを立ち上げたときに自動でVPNに接続してくれる機能

最後は自動接続機能です。

インターネットを接続すると同時にVPNに接続されるため、勝手にフリーWi-Fiなどの危険性のあるものに繋がってしまった場合でも安心です。

自動接続をONにする方法
  • NordVPNのアプリを開く
  • 設定をクリック(歯車マーク)
  • 自動接続設定を選択

※手順はデバイスによって異なることもあるので注意

VPN先生

Wi-Fiの場合のみ自動接続をONにすることもできますよ!

【料金・性能比較】他の主要VPNとの違い

ここまでNordVPNの安全性について徹底解説しました。

ここからはNordVPNについて他のVPNと比較しながら性能などを解説していきます。

比較する他VPNサービス
  • MillenVPN
  • SurfShark
  • ExpressVPN

料金

うさぎさん

まずは料金の比較から!

スクロールできます
VPNサービス名NordVPNExpressVPNSurfsharkmillenVPN
料金(1ヶ月契約)1,690円〜/月12.95ドル〜/月
→1,914円/月
1,475円〜/月1,580円〜/月
料金(1年契約)650円〜/月6.67ドル〜/月
→985円/月
488円〜/月540円〜/月
料金(2年)440円〜/月4.99ドル〜/月
→737円/月
298円〜/月360円〜/月
VPNサービス比較表
(1ドル=147円 2025.8.11時点)

2025年8月現在の料金一覧です

NordVPNは3つのプランそれぞれ料金が異なり、
スタンダードプラン<プラスプラン<コンプリートプランの順に値段が高くなっています。

うさぎさん

安いとはいえ、料金で比較すると他に安いVPNがあるんだね

VPN先生

そうですね。
安さをとるか、スピードなど他の部分も取るかですね!

使用可能なデバイス数

スクロールできます
VPNサービス名NordVPNmillenVPNSurfsharkExpressVPN
使用デバイス上限10台10台無制限5台
使用可能なデバイス上限表

使用可能なデバイス上限の一覧です。

Sursharkには劣るものの、NordVPNは最大10台まで使用可能です

どうしてもたくさんのデバイスで使いたい!という理由がなければ、NordVPNで十分楽しめますよ。

VPN先生

自宅などのルーターにVPNを繋げば、VPNを介した接続がどれだけあっても「1」とカウントされますよ!

対応OS

スクロールできます
VPNサービス名NordVPNmillenVPNSurfsharkExpressVPN
使用できる
デバイスの種類

※拡張機能で追加
*アプリあり
Windows
MacOS
Linux
Android*
iOS*
Chrome※
Firefox※
Edge※
AndroidTV*
FireTV(stick)*
Windows
MacOS
Android*
iOS*
Windows
MacOS
Linux
Android*
iOS*
Chrome※
Firefox※
Edge※
AndroidTV*
FireTV(stick)*
Windows
MacOS
Linux
Android*
iOS*
Chrome※
Firefox※
Edge※
AndroidTV*
FireTV(stick)*
使用できるデバイス一覧

それぞれのVPNで使えるデバイスの一覧です。

VPN先生

ルーターを使わず、拡張機能やアプリだけで使えるものをピックアップしています!

NordVPNは各ブラウザの拡張機能で簡単に追加できますしFireTVなどもアプリをダウンロードするだけで楽々と使用できます

有名なVPNだけあって、色々なデバイスで使えるのは嬉しいポイントですね。

サーバー設置国数、サーバー数

スクロールできます
VPNサービス名NordVPNmillenVPNSurfsharkExpressVPN
設置国数126ヵ国100ヵ国以上100ヵ国105ヵ国
サーバー数7,000台以上2,000台以上3,200台以上3,000台以上
サーバー設置国数比較表_2025年8月時点

続いてサーバー設置国数、サーバー数の比較です。

NordVPNの特徴は業界屈指のサーバーの多さ

「サーバーの数=速度の速さ」とは一概には言い切れませんが、サーバーが多ければ多いほどその分余裕があるので理論上速度は安定します。

設置国数も多いため、いろんな国のサービスを楽しめますよ!

VPN先生

自分が使いたい国で使用できるか心配な人はここから調べてみてくださいね!→「こちら」

セキュリティ

スクロールできます
VPNサービス名NordVPNmillenVPNSurfsharkExpressVPN
暗号化方式AES-256AES-256AES-256 AES-256
セキュリティのその他機能・悪意のあるウェブサイトブロック
・マルウェアからの保護(ファイルダウンロード時の保護)
・広告ブロック
・トラッキングをブロック
・URLをトリミング
・悪意のあるウェブサイトブロック
・広告ブロック
・トラッキングブロック
・悪意のあるウェブサイトブロック
・広告ブロック
・トラッキングブロック
・悪意のあるウェブサイトブロック
・広告ブロック
・トラッキングブロック
セキュリティの比較

続いて暗号化方式とセキュリティ機能についてです。

暗号化方式については全てAES-256という暗号化方式が使われており、差はありません。

5年前まではセキュリティ機能がないVPNもありましたが、2023年ごろから機能の追加がされ、どのVPNにも広告・トラッキングブロック機能、悪意のあるWebサイトブロック機能が備わっています。

VPN先生

一方、ファイルスキャン時のマルウェア保護は4つのVPNのうちNordVPNのみの機能のため、脅威対策の点でもNordVPNが一方先を行っている印象ですね。

NordVPNのメリット

ここからは今までの話を総括して、NordVPNを使用するメリット・デメリットをご紹介します。

VPN先生

まずはメリットからご紹介します!

  • 通信速度が速い
  • 対応している動画配信サービスが豊富
  • さまざまなデバイスで簡単に使える
  • 広告ブロックなどの脅威対策機能が豊富かつ強力
  • 返金保証がある

メリット① 通信速度が速い

口コミにあった通り、NordVPNは速く安定した通信速度が魅力です。

実際、独立系ITセキュリティ機関のAV-TESTが実施したテストでは NordVPNが通信速度NO.1のVPNとして紹介されています。(※2022年度調査)

VPN先生

NordVPNは高速接続を可能にする「NordLynx」という独自のプロトコルを持っています!
通信速度を維持したい人はこのプロトコルを選ぶようにしましょう!

メリット②:対応している動画配信サービスが豊富

NordVPNは数多くの動画サービスに対応をしています。

視聴できる動画サービス例は次のとおり。

海外→日本
日本→海外
  • Netflix(日本版)
  • TVer
  • Amazon Prime
  • Abema
  • U-Next
  • GyaO
  • FOD
  • wowowオンデマンド
  • ディズニー+ 等
  • Netflix(海外版)
  • Amazon Prime(海外版)
  • ディズニー+(海外版)
  • MBC公式サイト(韓国ドラマ等)
  • SBS公式サイト(韓国ドラマ等) 等 
うさぎさん

いっぱい見れるんだね!

メリット③ さまざまなデバイスで簡単に使える

NordVPNは携帯やPCのみならず、複数のデバイスで使用可能です。

アプリをインストールするだけでFireTVでもVPNを接続できますし、各ブラウザにも拡張機能を追加してNordVPNに繋ぐことができます。

テレビ用のアプリ、色んなブラウザで使いたい人にはおすすめです。

VPN先生

動画や映画をテレビで楽しみたい人には、嬉しいポイントですね!

メリット④ 広告ブロックなどの脅威対策機能が豊富かつ強力

NordVPNはセキュリティ機能が豊富であり、かつ強力です。

VPN先生

NordVPNには脅威対策脅威対策Proの2つがあり、内容は以下の通りです。

スクロールできます
プラン名脅威対策脅威対策Pro
利用可能プラン全プランプラスプラン、コンプリートプラン
対応デバイスAndroid/iOS/Linux/macOS/Windows
NordVPN Chrome拡張機能
NordVPN Firefox拡張機能
NordVPN Edge拡張機能
Windows/macOS
VPN接続必要不要
内容・悪意のあるURLを自動的にブロック
・広告ブロック
・トラッカーブロック
・悪意のあるURLを自動的にブロック
・広告ブロック
・トラッカーブロック
・詐欺とみなされているウェブサイトを訪問するとブラウザ内警告を表示
・ダウンロードファイルをマルウェア検出のためにスキャン
プランの違い

他のサービスにはダウンロードファイルのマルウェア検出機能はないので、他のVPNサービスと比べてセキュリティ機能は充実していると言えるでしょう。

またNordVPNの脅威対策Proは認証を専門とする独立系評価機関(West Coast Labs LLC)よりマルウェア対策の認定でも最高評価を得ています

■マルウェア対策でWest Coast Labsから最高評価を獲得

Threat Protection Pro™は、著名な技術研究および製品テスト機関であるWest Coast Labs(WCL)によるマルウェア対策検証テストでも最高評価を獲得しました。

WCLは、NordVPNのThreat Protection Pro™を、安全で隔離されたWindows 11環境でテストしました。Threat Protection Pro™は脅威の高いマルウェアに対して99.8%という驚異的な検出率を記録し、最高評価であるAAAを獲得しました。この評価は、NordVPNの機能がテストされたすべてのカテゴリにおいて、標準的な基準を上回ったことを裏付けます。

PR TIMES | 個人向けセキュリティサービスを提供するNordVPNセキュリティツール「Threat Protection Pro™」がAV-TEST実施の独立テストにて、トップVPNツールに選出
VPN先生

機能の幅も質も高いVPNのため、セキュリティUPで使用したい人に特におすすめのVPNですよ!

\脅威対策の使い方はこちらから!/

メリット⑤ 返金保証がある

最後のメリットは全てのプランが30日返金保証の対象という点です。

特に大きな理由がなくても30日以内であれば返金してもらうことができるので、お金をかけずちょっと試したいなという方にもおすすめですよ。

VPN先生

返金は以下の手順で可能です!

返金保証を受ける方法
  • NordVPNのアカウントにログイン
  • ログイン後の画面右下にあるチャットアイコンをクリック
  • チャットが開いたら、「返金手続き」と入力
  • 続いて支払い方法を聞かれるので回答
  • その後解約理由を聞かれるので「特に理由はない」と回答
  • 最後にメールアドレスを入力して完了

※アプリからは行えないのでwebブラウザで実施してくださいね!

\詳細な返金方法が知りたい方はこちらから!/

NordVPNのデメリット

続いてはNordVPNのデメリットについて説明します。

  • 中国からは繋がりにくい
  • 完全無料期間がない
  • 返金手続きが少し複雑

デメリット①中国からは繋がりにくい

口コミの通り、NordVPNは中国から接続には向いていません。

App Storeの評価でも同様の記載があるため、中国から繋ぎたい人は別のVPNを検討した方が良さそうです

注意ポイント

中国→他の国
日本→中国

上記どちらも接続できないので注意!

VPN先生

中国から繋ぐ時のおすすめ個人的おすすめVPNは
です!

デメリット②完全無料期間がない

VPNの中には一定の期間完全無料で利用できるVPNもありますが、NordVPNにそのような期間はありません。

VPN先生

お金を払わずにお試しをしたい人には、向いていないVPNですね…。

ただしNordVPNは30日間の全額返金保証があるため、返金手続きすれば実質無料として試すことも可能です。

デメリット③返金手続きが少し複雑

NordVPNには30日間の全額返金保証期間があるとお伝えしましたが、返金の手順は以下の通りです。

返金保証を受ける方法
  • NordVPNのアカウントにログイン
  • ログイン後の画面右下にあるチャットアイコンをクリック
  • チャットが開いたら、「返金手続き」と入力
  • 続いて支払い方法を聞かれるので回答
  • その後解約理由を聞かれるので「特に理由はない」と回答
  • 最後にメールアドレスを入力して完了

※アプリからは行えないのでwebブラウザで実施してくださいね!

VPNの中には所定の画面から返金ボタンを押し、簡単なアンケートに答えれば完了するものもあるため、少し面倒と感じる人もいるかもしれません。

VPN先生

とはいえ、実際に筆者が試したときは約10分間で返金ができ、無事お金も戻ってきたため、手順に沿って実施すれば問題ないですよ!

\詳細な返金方法が知りたい方はこちらから!/

NordVPNはセール時の購入がおすすめ

ここまでNordVPNの口コミや安全性、メリット・デメリットについてお話をしてきました。

NordVPNに興味を持った方に向けて、お得な購入情報をご紹介します。

NordVPNをお得に契約する方法
  • セールの時期・内容
  • クーポンの有無について

セールが適用されたページはこちらから

セール時期・内容

NordVPNを最安値で購入するには、セールのタイミングで2年契約のスタンダードプランで購入するのが1番お得です。

NordVPNは1年を通して複数回セールをしており、時期によって内容は様々です。

VPN先生

実際過去にあったセールの内容はこちら!

セールの時期
種類時期
設立記念日2月〜3月
イースター4月
Back to School8月〜9月
ブラックフライデー&サイバーマンデー10月〜11月
クリスマス12月
NordVPNの過去セール一覧
過去のセール内容
  • 最大65%OFF+3ヶ月もしくは1年無料
  • 最大72%OFF+1ヶ月無料
  • 最大68%OFF+3ヶ月無料
  • 最大69%OFF+4ヶ月無料
  • 最大70%OFF+eSIMプレゼント
うさぎさん

価格割引だけじゃなくて、期間延長とかeSIMプレゼントまでやってたりするんだね!

ただし同一のキャンペーンでも毎年内容が変わるため、セール内容の予測は難しく、毎月セール内容をチェックして一番いいタイミングで購入することをおすすめします。

セールの注意点
  • 毎年同一の割引・延長期間になるわけではない
  • NordVPNの1ヶ月プランでは適用されない(無料延長期間はない)
  • 最大の割引率で契約するには2年プランでの契約が必要

\今月のセール内容をチェック!/

クーポンの有無について

NordVPNにはクーポンがありますが、少し特殊な内容です。

一般的な1年契約や2年契約に割引を適用するタイプではなく、通常は選べない特別な契約プランを購入できるという形式のクーポンです。

クーポンコード期間割引率
「secureinternet」
「cybersec」 等
3ヶ月
6ヶ月
20ヶ月
3年
30%〜70%
クーポン内容

クーポンは毎月NordVPNが配布しているので、1ヶ月・1年・2年プラン以外で購入したい人は忘れずチェクしてくださいね。

\今月のクーポンと適用方法をチェック!/

まとめ

いかがでしたか?

今回の記事ではNordVPNの口コミや他のVPNとの比較を含めながら、NordVPNのメリット・デメリットについて解説してきました!

VPN先生

まとめるとNordVPNのメリット・デメリットは次のとおり!

  • 通信速度が速い
  • 対応している動画配信サービスが豊富
  • さまざまなデバイスで簡単に使える
  • 広告ブロックなどの脅威対策機能が豊富かつ強力
  • 返金保証がある
  • 中国からは繋がりにくい
  • 完全無料期間がない
  • 返金手続きが少し複雑
うさぎさん

NordVPNはスピードが速いので、コスパ重視の方におすすめだよ〜!

ぜひVPNを選ぶときの参考にしてくださいね!それでは良いVPNライフを!

\ セールが適用されたページはこちらから /

よくある質問7選

NordVPNに関するよくある質問について解説します。

よくある質問
  • NordVPNの登録方法は?
  • NordVPNはどうやって使うの?
  • NordVPNで何ができる?
  • NordVPNの30日の全額返金保証って?
  • NordVPNの返金・解約方法は?
  • NordVPNが繋がらないときはどうすればいい?
  • NordVPNの運営管理は?
  • NordVPNの支払い方法は?

NordVPNの登録方法は?

NordVPNの登録はとてもシンプルで、3ステップほどで完了します。

NordVPNに登録するステップ
  • 公式サイトで契約プランを選ぶ
  • メールアドレス入力
  • 支払い方法を選択

登録が終わるとすぐにアプリのダウンロード案内が届き、VPN接続をすぐに始められます。

\登録の詳しい手順はこちらから!/

NordVPNはどうやって使うの?

NordVPNのアプリは直感的に使えるのが魅力です。

ログイン後は、地図または国名リストから好きな国を選んでワンクリックで接続。

セキュリティ機能や自動接続の設定も数秒で完了します。

\NordVPNを使いこなしたい方はこちらから!/

NordVPNで何ができる?

NordVPNを使うと以下のようなことが可能です。

NordVPNの30日の全額返金保証って?

NordVPNには「30日間の全額返金保証」があります。

サービスに満足できなかった場合は、購入から30日以内であれば理由を問わず返金してもらえます。

VPN先生

お試し感覚で使えるので、VPN初心者にも安心な制度です!

NordVPNの返金・解約方法は?

NordVPNは契約後でも30日以内であれば返金が可能です。

解約はチャットやメールで「返金希望」と伝えるだけ。

自動更新の停止もマイアカウントから簡単にできます。

\詳細な返金方法をわかりやすく解説しています!/

NordVPNが繋がらないときはどうすればいい?

まれにVPNが接続できないことがありますが、ほとんどは簡単な設定変更や再起動で解決します。

たとえば、接続先のサーバーを変更したり、VPNプロトコルを切り替えたりするのが効果的です。

アプリのアップデートも忘れずに行いましょう。

\それでも解消しない場合はこちら!/

NordVPNの運営管理は?

NordVPNは「Nord Security」というパナマに拠点を置く企業が運営しています。

プライバシー保護に強く、ノーログポリシーを徹底しているのが特徴です。

第三者監査も定期的に行われており、世界中で信頼されているVPNブランドです。

\運営について詳しく知りたい人はこちら!/

NordVPNの支払い方法は?

NordVPNは以下の支払い方法に対応しています。

NordVPNの支払い方法
  • クレジットカード
  • PayPay
  • PayPal
  • Google Pay
  • 暗号通貨

\支払い方法を詳しく解説/

記事の内容