お知らせ内容をここに入力してください。

【2025年版】タイ在住歴12年が選ぶ!バンコクのおすすめ両替所3選

【PR】本記事はプロモーションを含みます

「バンコクで両替するならどこがおすすめなの?」
「お得な両替方法ってあるの?」
「クレカの海外キャッシングってあり?」

結論から言うと、バンコクで両替するなら「スーパーリッチ(SuperRich)」がおすすめです!

スーパーリッチはタイ最大手の信頼と実績がある両替専門業者で、レートも高水準で安定しています。

バンコクの主要ショッピングモールに支店があるので、探す手間もなく立地面も優秀です。

岡田

タイ在住歴12年の岡田です!

最近は両替所ではなく、クレジットカードの海外キャッシングを使った両替もおすすめです!

この記事では現地のおすすめ両替所や、賢い両替方法の一つ海外キャッシングについて詳しく解説します。

賢くお得にバンコク旅行を楽しみたい方は、ぜひ最後までチェックしてください。

この記事は投資収益の保証または特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資や契約の決定はご自身でご判断ください。

目次

【2025年版】バンコクでおすすめの両替所3選

はじめにバンコクでおすすめの両替所3選を紹介します。

バンコクおすすめ両替所3選
  • スーパーリッチ(SuperRich)
  • タニヤスピリット(Thaniya Spirit)
  • サイアムエクスチェンジ(Siam Exchange)

いずれも、バンコク中心部に所在するので訪れる機会があれば寄ってみてください。

スーパーリッチ 1965(SuperRich 1965)

「スーパーリッチ」はバンコクで最も有名な両替所の1つでレートの良さに定評があります。

 とにかく支店数が多く、立地面では他両替所を圧倒しています!

 両替店としての歴史も古く、観光客だけでなく現地在住の日本人からも支持される安心感があります。

岡田

私はタイに12年住んでいましたが、現地でもスーパーリッチなら間違いないと評判でよく使っていました。

ちなみにスーパーリッチは、「スーパーリッチ 1965」と「スーパーリッチタイランド」の2社存在します。

昔は一つの会社ですが、2社に分裂したのが原因です。

レートに関してはどちらも高水準なので、どちらを選んでも大きな違いはありません。

タニヤスピリット(Thaniya Spirit)

タニヤ通りにある「タニヤスピリット」は、日本人旅行者に特に人気の両替所です。

現地日本人からの人気も高く、日本語表記もあり安心して両替できます。

レートも安定して良く、近くの飲食店で食事ついでに利用できる利便性も魅力的です。

こちらも歴史ある両替所ですが、1店舗のみなので行く機会があれば利用したいですね。

サイアムエクスチェンジ(Siam Exchange)

サイアム駅の近くに位置する「サイアムエクスチェンジ」は、人気観光スポット「サイアムパラゴン」のすぐ近くです。

両替レートは常に良好で、買い物の途中に気軽に立ち寄れる場所として重宝されています。

バンコク旅行の定番スポット近くにあるので覚えておきましょう。

タイでの両替方法

タイでの両替は主に両替所、銀行、空港での両替が中心となりますが、最もおすすめなのは市内の両替専門店です。

なぜなら、次の通り市内の両替レートの良さが抜きんでているからです。

両替手段BuyレートSELLレート
両替所(スーパーリッチ市内)0.2315 バーツ0.2340 バーツ
空港(スーパーリッチ空港支店)0.2300 バーツ0.2325 バーツ
銀行(Kasihorn銀行)0.2282 バーツ0.2395 バーツ
2025年5月1日のレート:1円あたりのバーツ

同じ系列店でも、市内と空港でレートが異なり市内の方がレートが高い傾向があります。

大金を両替する場合は空港での両替は必要最低限にとどめ、市内での両替を積極的に利用するようにしてください。 

日本とタイ、どちらで両替すべき?

両替は日本よりもタイ現地で行った方が圧倒的にお得になります。 

理由は日本国内でバーツの取り扱いが少なくため、高めのレートを設定されているからです。

国内で有名な両替店「大黒屋」とタイの「スーパーリッチ」を比較してみましょう。

両替手段1,000バーツ両替にかかる金額1,000バーツを円にする金額
両替所(スーパーリッチ市内)4319.6円4273.5円
大黒屋4748.93788.9
2025年5月1日のレート

円をバーツに両替する場合は、1,000バーツ毎に約400円も損してしまいます。

国内での両替はレートが悪すぎるので絶対にやめましょう。

両替で乗り切る場合は、タイの空港で必要最低限両替し市内で残りを両替するのが最適です。

バンコクで両替する時の注意事項

バンコクで両替する場合に注意する点を解説します。

注意点
  • 事前にレートを確認する
  • 使い切れる金額を両替する
  • 深夜帯に両替できない

事前にレートを確認する

両替をする前に事前にネットや公式ウェブサイトで最新レートを確認すると安心できます。

特にレート変動が激しい時期には、両替所によるレートの差が大きくなりやすいので注意です。

日によって各両替所のレートは動くので、事前のレート確認は必ず行いましょう。

岡田

私がタイに住んでいた頃は、次のサイトでレートを調べて両替していました!

使い切れる金額を両替する

過剰に両替すると余った現金を再度両替する必要があり二度手間となります。

余計な手数料が発生し、両替の手続きも面倒です。 

旅程を考え、逆算して使い切れる金額を両替するのがポイントです。

帰りに現金がなくても、クレジットカードさえ持っていればお土産の購入は問題ありません。

深夜帯に両替できない

バンコクには24時間営業の両替所はありません。

深夜や休日に到着する旅行者は、空港の両替所を利用する必要があります。

深夜にバーツ紙幣が必要になった時のために、後述する海外キャッシングできるクレジットカードがあると便利ですよ!

実はお得!クレジットカードの海外キャッシングがおすすめな6つの理由

ここまでバンコクの両替について解説してきましたが、実はクレジットカードの海外キャッシングも有効な手段なんです!

海外キャッシングとは、海外のATMでクレジットカードを使い現地通貨を引き出す仕組みです。 

利用方法は簡単で、ATMでカードを挿入し暗証番号を入力すれば即時現金を受け取れます。 

そこで海外キャッシングをおすすめする理由をまとめました。

両替ではなく海外キャッシングをおすすめする理由
  • 両替所よりも安いケースがある
  • 両替手数料がない
  • 後支払いで支払い期間に余裕がある
  • 無料の海外旅行保険が付いている
  • 日本からの現金持ち込みが最少でいい
  • 24時間利用可能

両替所よりも安いケースがある

クレジットカードの海外キャッシングは、両替所よりも結果的に安くなるケースが多いんです。

なぜなら、カード会社の適用レートはインターバンクレートと同等で非常に有利だからです。

両替手段Buyレート1万円両替の場合10万円両替の場合100万円両替の場合
海外キャッシング
1
0.2325 バーツ2,325バーツ23,250バーツ232,500バーツ
両替所(スーパーリッチ市内)0.2315 バーツ2,315バーツ23,150バーツ231,500バーツ
空港(スーパーリッチ空港支店)0.2300 バーツ2,300バーツ23,000バーツ230,000バーツ
銀行(Kasihorn銀行)0.2282 バーツ2,282バーツ22,820バーツ228,200バーツ
2025年5月1日のレート:1円あたりのバーツ
※1 ATM手数料、利息は含みません。

ATM手数料と利息は含みませんが、レートだけだと海外キャッシングが一番お得に両替できます。

後述する現金を持ち歩かない、24時間いつでも両替できる安心感も得られるのでおすすめです!

両替手数料がない

両替所の一部は独自の両替手数料を加算していますが、海外キャッシングには存在しません。 

両替所での両替は、独自レートと独自手数料で必要以上の出費になってしまいます。

海外キャッシングも利息がかかりますが、返済を早めれば最終的なコストを極力抑えられますよ。 

後支払いで支払い期間に余裕がある

海外キャッシングの支払いは基本帰国後になります。 

クレジットカードと同じく支払いは翌月以降になるからです。

旅行前にまとまった資金を準備しなくてもよく、旅行中の資金繰りが楽になる点は大きなメリットですね。

無料の海外旅行保険が付いている

クレジットカードには無料の海外旅行傷害保険が付いているカードがあります。

たとえば、ライフカードStella(ステラ)の場合は、次のような海外旅行傷害保険が付帯しています。

ただし、利用条件は海外旅行のチケットやツアーなどを該当のクレジットカードで購入した場合がほとんどです。

岡田

毎年海外に行きますが、クレカの海外旅行傷害保険があるおかげで安心して旅行に行けてます!

日本からの現金持ち込みが最少でいい

海外キャッシングを利用すると、日本から多額の現金を持ち込むリスクが減ります。

【主なリスク】

・紛失のリスク
・盗難のリスク
・出入国での関税

タイは日本より治安が悪く、ひったくりや置き引きなどの事件が多発しています。

また、450,000タイバーツ以上(約200万円)の現金をタイに持ち込む場合は税関申告が必要です。

450,000タイバーツ以上、またはUSD15,000相当額以上の外貨(タイバーツと外貨の合計額が450,000タイバーツ相当額を超える場合も含む)、またはトラベラーズ・チェックなどは税関申告が必要。
参考元:日本航空 タイ基本情報 通関

現金を持って不安に思いながら旅行をしたくない人に、海外キャッシングは有効な手段です。

ほとんどのATM対応

バンコク市内のATMは、ほぼすべてで海外キャッシングが利用可能です。 

ATMは空港、市内中心部、ショッピングモールなど、アクセスの良い場所には必ず設置されています。

岡田

バンコクは日本以上にATMが設置されているので、探す手間は全くかかりません。

いつでも簡単に現金を引き出せるため、海外キャッシング対応クレジットカードを持っていれば安心です。

24時間利用可能

ATMは24時間稼働しているため、深夜や早朝でも現金を引き出せます。 

バンコクの両替所は24時間営業ではないため、クレジットカードを1枚持っているだけで精神的に安心です。

急な出費や予想外の支払いが発生しても、すぐに現金を入手できます。

海外では何が起こるかわかりません。

海外キャッシングできるクレジットカードは、必ず1枚持つことをおすすめします。

おすすめ海外キャッシング対応クレジットカード

タイを含めた海外旅行で大活躍間違いなしのクレジットカードを3点をご紹介です!

1枚持っているだけで、海外キャッシング無料の海外旅行傷害保険のカバーできます。

いずれも年会費無料で、中には海外クレカ利用分のキャッシュバック特典を持つカードも存在します。

ぜひ貴重な旅行期間を安心して過ごせるよう検討してください!

【ライフカードStella】海外利用分が4%キャッシュバック!

年会費国際ブランド付帯保険※自動付帯

初年度無料
次年度以降 1,375円(税込)

海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ポイント還元キャンペーン追加カード
0.1%
(LIFEサンクスプログラム)
ETCカード
家族カード
Good point
  • 海外ショッピング利用で【4%キャッシュバック】(年間上限80万円)
  • 国内・海外旅行傷害保険、シートベルト傷害保険が自動付帯
  • JCBの海外優待サービスを利用可能(例:ハワイ・トロリー乗車無料)
  • 子宮頸がん・乳がん検診クーポン&利用金額の0.5%を寄付する社会貢献機能

ライフカード Stella(ステラ)は、「海外でのおトク」と「安心」を兼ね備えたクレジットカード。

特に注目すべきは、海外ショッピング利用で4%キャッシュバックが受けられるのは本当に意味が分からない!w

海外ショッピング利用4%キャッシュバック例

さらに、海外旅行傷害保険が自動付帯されているので、トラブル時も安心して対応できます。JCBの海外優待や、日本語対応の海外アシスタンスサービスも利用可能。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2025y04m07d_122416757.jpg
松岡

女性向けのデザインが特徴的ですが、男性の申込みももちろんOK。海外に強い1枚を探しているなら、このカードがピッタリです!

【JCBカードW】屈指の高還元率!年会費ずっと無料

還元率国際ブランド付帯保険※利用付帯
1.0%~10.5%JCB
海外旅行最高2000万円
年会費専用アプリ追加カード

永年無料

MyJCBアプリ
ETCカード、家族カード

※最大還元率はJCB PREMO に交換した場合

Good point
  • 還元率が通常のJCBカードの2倍(基本還元率1.0%)
  • スターバックスカードのオンライン入金やオートチャージでポイント11倍
  • セブンイレブン利用でポイント2倍、Amazonなら4倍
キャンペーン情報(詳細)

Amazon.co.jpを利用すると最大30,000円キャッシュバック!

※入会期間:2024年10月1日~2025年3月31日(月)

家族カード入会で最大4,000円キャッシュバックキャンペーン

※キャンペーン期間:2024年10月1日(火)~ 2025年3月31日(月)

「カード番号なしタイプ」と「裏面番号ありタイプ」の2種類から使い方に合わせて選択。モバイル即時入会サービス(モバ即)からナンバーレスカードを申し込むと、最短5分で発行可能!

モバ即入会件

※1)モバ即の入会条件は以下2点になります。
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※2 )モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

海外旅行損害保険は最高2,000万円、海外ショッピングガード保険は最高100万円で安心!(※利用付帯)

いつものネットショッピング時にポイント優待サイトのOki Dokiランドを経由するだけで、最大20倍のポイントが貯まります。

岡田

学生なら、絶対に学生専用ライフカードがオススメです!

なぜなら海外利用のキャッシュバックだけでなく自動付帯の保険が充実しているからです!

【学生専用ライフカード】年会費ずっと無料!お得なサービス盛りだくさん

還元率国際ブランド付帯保険
0.5%~1.5%VISA
Mastercard
JCB

海外旅行傷害保険
最高2000万円まで自動付帯
年会費専用アプリ追加カード

永年無料

LIFE-Web Deskアプリ
ETCカード
Good point
  • 海外旅行で利用した金額の4%キャッシュバック!
  • 在学中も卒業後も年会費ずっと無料!
  • 携帯料金の支払いに使うと毎月抽選でAmazonギフトカードが当たる

学生専用ライフカードなら、入会初年度はポイント1.5倍、誕生月は3倍と、ポイントがどんどん貯まる!

とくに嬉しいのがサポートが充実している点。盗難、紛失、不正利用も無料でサポート海外旅行保険は2,000万円まで自動付帯

かずき

年会費無料のカードでこのサービスはめったにないよ!

さらに、海外旅行傷害保険が自動付帯するだけでなく、海外で利用した金額の4%がキャッシュバックされるという超絶お得な内容になっています!

※カードを持っているだけで適用されるサービス

お得なキャンペーン実施中!

海外キャッシングを使うときの注意点

海外キャッシングは便利なだけでなく、注意すべき点もあります。

注意点
  • ATM手数料がかかる場合がある
  • 分割・リボ払いは手数料が高い
  • 渡航前に事前申請が必要な場合がある

注意点を理解して上で有効活用しましょう。

ATM手数料がかかる場合がある

キャッシングは便利ですが、ATMの利用手数料が別途かかる場合があります。 

国内クレジットカードの多くは、海外キャッシング利用時にATM手数料が発生します。

たとえば楽天カードの場合は、1万円以下のキャッシングで110円、1万円超で220円です。

複数回に分けて頻繁に引き出すと、手数料が積み重なってしまうので注意しましょう。 

分割・リボ払いだと手数料がかかる

海外キャッシングの分割払いやリボ払いは利息が高くなります。

支払い方法を確認し、可能な限り一括で返済するのが賢い使い方です。 

後払いを選ぶと手数料が増えてしまう点は、しっかり理解しておきましょう。

渡航前に事前申請が必要な場合がある

一部カード会社では、海外キャッシング利用のための事前申請が必要です。

例えば三井住友(NL)カードの場合は、事前に海外キャッシュサービス設定が必要です。

海外キャッシュサービスの手続き画面

渡航前に必ず自分のカード会社を確認し、手続きを済ませておきましょう。

まとめ:海外キャッシングで安心して旅行しよう!

ここまでバンコクの両替事情について解説してきました。

最後にこの記事の内容をまとめます。

・バンコク市内の専門両替所が最もお得特
・空港の両替所はレートが悪く、両替は最低限の現金にとどめる
・クレジットカードの海外キャッシングが手数料が低く、便利かつ安心でおすすめ
・キャッシング利用時は一括返済で手数料を抑えられる
・おすすめの海外キャッシングは「ライフカード Stella(ステラ)

現金両替の工夫とクレジットカードの海外キャッシングを上手に使い分けると、旅費を大きく節約できます。

事前の情報収集と準備が旅をより快適で経済的にします。

次回のタイ旅行ではこの記事を参考に、賢くお得に両替を行ってください。

岡田

最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

過去タイのバンコクに12年在住歴あり、海外キャッシングなどのクレジットカードの持つ力を最大限活用してきました。

海外旅行に行くならクレジットカードは必ず持って欲しいと力強く推奨したいです。
理由は、現地通貨がなくても利用できる、ATMさえあれば24時間現金が手に入る絶対的安心感。
また海外保険の付帯サービスも、現地でのまさかの怪我でも安心です。

どんな人が読んでもわかりやすい記事を書くのをモットーに、実際に経験した役立つノウハウを発信しています!

目次