お知らせ内容をここに入力してください。

【2025最新】スワンナプーム空港の両替ベスト3!最もお得なバーツ換金

【PR】本記事はプロモーションを含みます

スワンナプーム空港で両替するのが一番便利?
タイバーツに替えるなら、どこがお得?
空港のレートってやっぱり悪いの?

そんな疑問を持つ方へ。

岡田

タイに10年駐在していた私が、スワンナプーム空港での両替事情をリアルな視点で解説します。

結論から言うと、空港の両替所を使うよりも、クレジットカードでのATM出金のほうがレートも手数料もお得になるケースが多いです。

さらに、海外ショッピングでキャッシュバックが受けられるおすすめのクレジットカードもご紹介。

初めてのタイ旅行でも損をしないために、この記事を最後まで読んで、賢くバーツを手に入れましょう!

この記事でわかること
  • スワンナプーム空港の良レートな両替所
  • 両替所よりお得な換金方法
  • ATMからバーツを出金する方法
  • 海外利用におすすめのクレジットカード

この記事は投資収益の保証または特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資や契約の決定はご自身でご判断ください。

目次

スワンナプーム空港での両替所の場所

バンコクの玄関口であるスワンナプーム国際空港には、到着フロア(1階)と出発フロア(2階)の両方に複数の両替所があります。

主な両替所は以下の場所に点在しています。

  • 到着ロビー:荷物受取を出てすぐのエリアに複数店舗
  • 地下鉄駅付近:Airport Rail Linkの近くにも数店舗
  • 出発フロア(2階):チェックインカウンター周辺に点在

高レートのおすすめ両替所(ハッピーリッチ、スーパーリッチなど)

空港内で両替する場合、銀行運営の両替所よりも民間の両替所の方がレートが良い傾向にあります。

特におすすめは次の両替所です。

比較的レートが良い両替所
  • スーパーリッチ(Super Rich): 空港内でも比較的良いレートを提供している
  • ハッピーリッチ(Happy Rich): スーパーリッチと並び、競争力のあるレートが魅力

営業時間は朝5:30~午後11:00です。

両替所のレートの見方

日本円をバーツに替える場合は、Buyのレートを見ましょう。

Buyの数字が大きいほど、レートが良いと判断できます。

Buyは銀行が日本円を買い取る価格だからです。

「Buy」の数字が大きいほど、日本円を高く買ってくれるというわけです。

Buy両替所が外貨を買い取るレート
(日本円を現地通貨に換えるときのレート)
Sell両替所が外貨を売るレート
(現地通貨を日本円に換えるときのレート)

【2025/04/02】両替所のレート比較(Super Rich、Happy Rich、カシコン銀行)

岡田

2025/04/02時点の3社のレートを比べてみましょう。

BUYSELL
カシコン銀行(Kasikorn bank)0.222480.23378
Super Rich0.228000.22950
Happy Rich0.226000.23000

銀行に比べると、Super RichとHappy Richの方がレートが良いのがわかりますね。

タイで一番お得に現金を手に入れる方法とは?

タイでバーツを手に入れる主な方法は「空港での両替」「市街地での両替」「ATMでの引き出し」の3つですが、それぞれレートと利便性が異なります。

メリットデメリット
空港両替所
おすすめ度:
・到着してすぐに入手可能
・手続きが簡単
・レートがとにかく悪い
市街地両替所
おすすめ度:
・空港より良いレート
・大量両替なら優遇
・市内まで行く必要がある
・観光地など、場所によってはレートが良くない所もある
・営業時間の制限
ATM引き出し
おすすめ度:
レートが良い
いろんな場所で入手可能
24時間利用可能
必要な分だけ引き出せる
・ATM手数料がある
・利息が付く
・引き出し上限額がある
岡田

私がオススメしたいのはATMでの引き出しです!

クレジットカードを使ったATMの出金が、実はとってもお得で利便性が良いのを知っていますか?

5万円をバーツに換金!どっちがお得?【両替所 vs ATM】

2025/04/02のレートで計算してみましょう!

レートバーツ換金額
Super RichBUY:0.22802,280THB
海外キャッシング実勢レート:4.31円2,320THB

海外キャッシングの利息を含めるとどうなるでしょうか?

実質年利18.00%で30日後に返済したとすると、利息は約148円です。

岡田

キャッシング利息を含めたとしても、海外キャッシングの方がお得ですね!

実は!両替所よりもATMでの海外キャッシングがおすすめ

「両替は空港で済ませるもの」と思っていませんか?

実は、海外では両替所よりもATMを使ったキャッシングの方が、便利でお得なケースが多いんです。

その理由を次の4つに分けて、具体的に解説していきますね。

  • 空港の両替所よりレートが良い
  • ATMなら24時間引き出せる
  • 現金を余らせる心配がない
  • 過剰な現金を持ち歩かなくてよい

理由①空港の両替所よりレートが良い

ATMでの海外キャッシングは、空港の両替所と比較すると為替レートで優位に立つことが多いです。

なぜなら、両替がキャッシング日のほぼ実勢レートで換算されるからです。

クレジットカード会社が適用する為替レートは国際ブランド(VISAやMastercard)の定めるレートで、空港両替所のような大幅なマージンがありません。

理由②ATMなら24時間引き出せる

タイの主要都市では、24時間営業のATMが多数設置されています。

特に次のような場所で簡単に見つけられます。

  • 大通り沿い(バンコク市内などの都市部)
  • ショッピングモール内
  • コンビニエンスストア
  • 観光地周辺
  • ホテルのロビーやエントランス

旅行中に予定外の現金が必要になっても、時間を気にせず引き出せる安心感があります。

理由③現金を余らせる心配がない

必要なときに必要な分だけを引き出せるので、無駄なく効率的に現金を管理できます。

「旅行中に現金が足りなくなってしまった」
「余った現金を使い切るために無駄な買い物をしてしまった」

そんな心配や失敗は海外キャッシングなら不要です。

旅行中の出費に合わせて、ATMからいつでも現金が引き出せるので便利で安心ですね。

理由④過剰な現金を持ち歩かなくてよい

海外キャッシングのメリットのひとつが「大金を持ち歩かなくてよい」という点です。

なぜなら、旅行中に多くの現金を持ち歩くと、盗難や紛失といったリスクが増えるからです。

岡田

それに多額の現金を持っていると、観光中も常に気を張ってしまいますよね。

海外キャッシングなら、現地で必要な金額だけATMから引き出せるので、安心して観光や食事を楽しめます。

海外キャッシングとは?

海外キャッシングとは、クレジットカードを使って海外のATMから現金を引き出すサービスです。

通常のキャッシングとの違い

岡田

海外キャッシングと通常のキャッシングの違いを表にまとめました!

海外キャッシング通常のキャッシング
利用場所海外のATM日本国内のATM
引出す通貨海外の現地通貨
(ドルやユーロなど)
日本円
為替レートカード会社が定める為替レートで換算される為替レートの影響を受けない
返済通貨日本円
(為替変動で返済額が変化)
日本円
(返済額は変動しない)
主な用途海外旅行中の現金調達急な出費、国内での現金調達

海外キャッシングは海外のATMで現地通貨を引き出すために使います。

一方、通常のキャッシングは日本国内で日本円を引き出すサービスです。

海外キャッシングの場合、カード会社が設定する為替レートで換算されます。通常のキャッシングは為替レートは関係ありません。

海外キャッシングも通常のキャッシングも日本円で返済します。

このように、海外キャッシングは「海外での現金調達」に特化した便利なサービスなんです。

利息・手数料の仕組み

海外キャッシングでは主に以下の費用が発生します。

  1. キャッシング利息:年率15-18%程度
  2. 現地ATM手数料:約200バーツ程度(基本不要)
  3. 海外ATM手数料:クレジット会社によって有無がある

海外キャッシングの利息はクレジットカード会社によって異なります。クレジットカード会社の「実質年利」に書かれている%が利息割合です。

現地ATM手数料がかかりますが、タイでは日本のクレジットカードを利用すると、ATM手数料は取られません。

利用分の支払い方法

海外キャッシングの利用分は、通常のクレジットカードの引き落としと一緒に支払います。

支払い方法は主に次の2種類です。

  1. 一括払い: 次回の支払日に一括で支払う
  2. リボ払い: 毎月一定額ずつ分割で支払う

基本的には一括払いになっていると思いますが、利用前には支払い方法をWEBで確認しておきましょう。

リボ払いになっていると、より多くの利息がついてしまいます。

多くのカード会社では、利用後でもスマホアプリやウェブサイトから支払い方法の変更が可能です。

海外のATMから現金を引き出す方法

海外でもATMを使えば簡単に現地通貨を引き出せます。

とはいえ、慣れていないと少し戸惑いますよね!

ここでは、海外のATMを使ってスムーズに現金を引き出すための基本的な手順を3つに分けてご紹介します。

①クレジットカードを用意する

以下の条件を満たすクレジットカードを用意しましょう。

ポイント
  • 海外キャッシング機能が有効になっている
  • 十分なキャッシング利用枠がある
  • 国際ブランド(VISA、Mastercard、JCBなど)のロゴがある

②ATMのマークを確認する

自分のクレジットカードに対応するマークのついたATMか確認しましょう。

例えばJCBカードの場合、JCBのマークかcirrusマークがついているATMからしか出金できません。

岡田

タイではほとんどのATMが海外カードに対応していますが、次の銀行ATMが大手なので安心です。

  • Siam Commercial Bank(サイアム商業銀行)
  • Krung Thai Bank(クルンタイ銀行)
  • Bangkok Bank(バンコク銀行)
  • Kasikorn Bank(カシコン銀行)

いずれも英語表示に切り替え可能で、国際カードブランドのロゴが表示されています。

③ATMの手順に沿って引き出す

STEP
クレジットカードをATMに挿入
STEP
言語選択画面で「English」または「日本語」を選択
STEP
「Cash Withdrawal」または「Cash Advance」を選択
STEP
暗証番号(PIN)を入力

クレジットカードの暗証番号4桁を入力しましょう

STEP
引き出し金額(バーツ)を選択

タイのATMでは1回の引き出し上限額が約2〜3万バーツ程度

引き出し上限額について

タイの銀行ATMでは、一般的に1回あたりの引き出し上限額が設定されています。

主要銀行のATMの1回あたりの上限額は以下の通りです。

サイアム商業銀行ATM:最大 30,000バーツ

カシコン銀行ATM:最大 30,000バーツ

アユタヤ銀行ATM:最大 30,000バーツ

バンコク銀行ATM:最大 25,000バーツ

クルンタイ銀行ATM:最大 20,000バーツ

政府貯蓄銀行ATM:最大 20,000バーツ

一般的に、日本で発行されたクレジットカードを使って、タイでキャッシングする場合、多くのATMで引き出せる金額は最大20,000タイバーツに設定されています。

STEP
自国通貨への変換サービスの利用を聞かれたら「No」を選択

次のような案内が出たら、「without conversion」または「NO」を選択して次へ進んでください。

  • お客様のために自国通貨への変換サービスを提供しています。
  • Do you wish to process this transaction with conversion rate as shown above?
  • We offer conversion to your home currency

割高なレートで、さらに手数料が取られてしまいます。

STEP
「Accept fee」の確認画面で「Yes」を選択
STEP
現金とカード、レシートを受け取る

海外旅行におすすめのクレジットカード3選

タイでクレジットカードを使うなら、Visa、Mastercard、JCBのいずれかのカードであれば使えるお店も多くて安心です!

【JCBカードW】屈指の高還元率!年会費ずっと無料

還元率国際ブランド付帯保険※利用付帯
1.0%~10.5%JCB
海外旅行最高2000万円
年会費専用アプリ追加カード

永年無料

MyJCBアプリ
ETCカード、家族カード

※最大還元率はJCB PREMO に交換した場合

Good point
  • 還元率が通常のJCBカードの2倍(基本還元率1.0%)
  • スターバックスカードのオンライン入金やオートチャージでポイント11倍
  • セブンイレブン利用でポイント2倍、Amazonなら4倍
キャンペーン情報(詳細)

Amazon.co.jpを利用すると最大30,000円キャッシュバック!

※入会期間:2024年10月1日~2025年3月31日(月)

家族カード入会で最大4,000円キャッシュバックキャンペーン

※キャンペーン期間:2024年10月1日(火)~ 2025年3月31日(月)

「カード番号なしタイプ」と「裏面番号ありタイプ」の2種類から使い方に合わせて選択。モバイル即時入会サービス(モバ即)からナンバーレスカードを申し込むと、最短5分で発行可能!

モバ即入会件

※1)モバ即の入会条件は以下2点になります。
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※2 )モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

海外旅行損害保険は最高2,000万円、海外ショッピングガード保険は最高100万円で安心!(※利用付帯)

いつものネットショッピング時にポイント優待サイトのOki Dokiランドを経由するだけで、最大20倍のポイントが貯まります。

岡田

学生なら、絶対に学生専用ライフカードがオススメです!

なぜなら海外利用のキャッシュバックだけでなく自動付帯の保険が充実しているからです!

【学生専用ライフカード】年会費ずっと無料!お得なサービス盛りだくさん

還元率国際ブランド付帯保険
0.5%~1.5%VISA
Mastercard
JCB

海外旅行傷害保険
最高2000万円まで自動付帯
年会費専用アプリ追加カード

永年無料

LIFE-Web Deskアプリ
ETCカード
Good point
  • 海外旅行で利用した金額の4%キャッシュバック!
  • 在学中も卒業後も年会費ずっと無料!
  • 携帯料金の支払いに使うと毎月抽選でAmazonギフトカードが当たる

学生専用ライフカードなら、入会初年度はポイント1.5倍、誕生月は3倍と、ポイントがどんどん貯まる!

とくに嬉しいのがサポートが充実している点。盗難、紛失、不正利用も無料でサポート海外旅行保険は2,000万円まで自動付帯

かずき

年会費無料のカードでこのサービスはめったにないよ!

さらに、海外旅行傷害保険が自動付帯するだけでなく、海外で利用した金額の4%がキャッシュバックされるという超絶お得な内容になっています!

※カードを持っているだけで適用されるサービス

お得なキャンペーン実施中!

失敗しないためのクレカ旅行前チェックリスト

クレジットカードを使って海外キャッシングをするには、出発前の準備がとても重要です。

現地で「使えなかった」「限度額が足りなかった」といったトラブルを防ぐためにも、以下のポイントをしっかり確認しておきましょう。

ポイント
  • 海外キャッシングの利用可否を確認
  • キャッシング利用枠を事前に設定
  • 暗証番号(PIN)を確認

海外キャッシングの利用可否を確認

出発前に必ず海外キャッシング機能が有効になっているか確認しましょう!

カード会社によっては、事前に設定を変更しないと海外キャッシングできないカードがあるからです。

松岡

私は過去に、三井住友Visaカードが事前に海外利用OKに設定していないと使えないことを知らず、現地で困ってしまった経験があります!

ほとんどのカード会社がオンライン上で設定変更できます。

必ず日本出発前に、持っているクレジットカードが海外キャッシング利用OKになっているか確認してくださいね!

キャッシング利用枠を事前に設定

旅行に必要な現金を試算し、十分なキャッシング利用枠を設定しておきましょう。

キャッシング枠が0円だと、海外キャッシングOKでも出金できません。

多くのカード会社では、以下の方法で利用枠の増額が可能です。

  • WEBの会員ページから申請
  • カード会社のスマホアプリから申請
岡田

増額の反映には数日かかる場合があるため、余裕をもって申請しましょう。

暗証番号(PIN)を確認

普段クレジットカードを使わない人の中には、クレジットカード発行時に設定した「4桁の暗証番号を忘れてしまった!」という人もいるのではないでしょうか?

海外キャッシングを利用する場合、必ず4ケタの暗証番号が必要です。

旅行直前ではなく、できるだけ早い段階で暗証番号を確認し、必要であれば再設定しておくことを強くおすすめします。

まとめ

旅行前に知っておきたい両替のコツを、最後にもう一度整理しておきましょう。

これさえ押さえておけば、タイでのお金の扱いに悩むことはありません。

まとめ
  • スワンナプーム空港では、スーパーリッチやハッピーリッチなどの民間両替所が比較的良いレートを提供している
  • それでも最もお得なのは、クレジットカードを使ったATMでの海外キャッシング
  • 海外キャッシングは実勢レートに近く、必要な分だけ引き出せるため、安全かつ効率的
  • 利用前に、クレジットカードの海外キャッシング機能の有効化や暗証番号の確認が必須
  • Visa、Mastercard、JCBのいずれかのカードであれば、使えるお店も多くて安心!
  • 海外ショッピングでキャッシュバックが受けられる学生専用ライフカードがオススメ!

旅行の準備は、ちょっとした知識で大きく差がつきます。

この記事を参考に、タイでの両替・現金管理をスマートに進めて、快適な旅をお楽しみください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

クレジットカードは生活の一部としてゴールドカードを3枚使い分け、最適な活用法を熟知。
旅行が大好きで、年に2回は必ず海外に出かけ、空港の隅々まで知り尽くしています。

飛行機にお得に乗るための情報にも精通し、過去にはJGC修行で大量のボーナスマイルを獲得。
マイルを活用した割引チケットで効率的に修行を達成しました。
旅先でのさまざまなエピソードや、効率的なマイルの貯め方など、実体験に基づいた情報をお届けします。

自宅ではかわいい猫と共にリラックスし、趣味のお酒を楽しむ時間を大切にしています。

目次