運営者情報(お問合せ)・サイト制作基準

運営者お引越し薬剤師.com運営チーム
お問合せお問い合わせはpharmacist.movingアットgmail.comにお願いします。
※アットを@に置き換えてメールでお問い合わせください。お電話では受け付けておりません。

運営者情報

薬剤師

当ブログを閲覧いただきありがとうございます!

お引越し薬剤師.comの運営チーム田中です。

記事執筆をメインに担当しております!

経歴
基本情報
  • 薬剤師資格を保有
  • 認定薬剤師資格あり
  • Webライターを兼業
職務経歴
  • 2018年に薬学部を卒業
  • 2018年~2020年まで、大手調剤薬局の薬剤師として勤務開始
  • 2020年~2023年は、中規模調剤薬局に転職して勤務
  • 2023年~現在は、在宅専門薬局へ転職
転職のきっかけ

私がはじめて転職した理由は「激務による過労のため」です。

門前の開業医が夜遅くまで診療していたため、営業時間中は処方箋対応に追われ、夜は溜まった薬歴を書く毎日でした。

新卒で入社した薬局だったので、「これが当たり前なのだろう」と思い込むしかありませんでした。

本当は、患者さまとじっくり向き合いたかったのに、疲れが抜けず、ミスが少しづつ増えていったのを覚えています。

それでも「みんな頑張っているのだから」と必死に耐えていました。

しかし、ある日、転職した大学同期の話を聞いて、転職サイトに登録したことがきっかけで、1回目の転職にいたります。

転職って、何だか未知な物で「単純に不安」でした。

1社目だったので、良くしてくれる転職エージェントにおんぶに抱っこでアドバイスいただきました。

転職後、ようやく心に余裕を持って働けるようになり、「あのとき決断して本当によかった」と心から思っています。

労働環境が良くなったのにも関わらず、年収も120万円近く上がったので、正直悪いことがありませんでした。

そこから、2回目の転職をして、現在は700万円~の年収を維持しています。

もし今、限界を感じているのであれば、どうか無理をしないでください。

転職は決して「逃げ」ではなく、より良い未来のための選択 です!

薬剤師


こんにちは!松田奈々と申します。

主に記事執筆を担当しております。

私の経歴と転職のきっかけは下記の通りです。

経歴
基本情報
  • 薬剤師資格を保有
  • 病院での実務経験あり
  • 調剤薬局の実務経験あり
職務経歴
  • 2020年:薬学部卒業
  • 2020年~2022年:急性期の病院へ就職
    • 外来・病棟業務に従事
    • 多職種連携や患者対応を経験
  • 2022年~現在:薬局へ転職
    • 副業可の薬局へ転職
    • 地域密着型の中小薬局
転職のきっかけ

私が前職の薬局を辞めた理由は「人間関係」です。

先輩の機嫌をうかがいながら働く毎日。

些細なミスを責められ、陰口が飛び交う職場。

皆さんが思う「病院」の悪いところを詰め込んだような職場でした・・・(笑)

仕事は好きなのに人間関係がつらくて、職場に向かう足がどんどん重くなっていきました。

そんな病んでしまうくらいなら、いっそのこと新しい場所へ!と、ついに転職を決意。

不安もありましたが、現在は薬局薬剤師として今は働いています。

仕事が大きく変わって大変な時期もありましたが、前職の薬局での知識が役に立ち毎日やりがいを感じています。

もし、人間関係に悩んでいるなら、一人で抱え込まないでください。

環境を変えることで、仕事のやりがいや毎日の充実感は大きく変わります。


監修者情報:志社 俊典 氏

ROP株式会社代表 志社 俊典 氏

【経歴】

大手薬剤師転職会社のエージェント、薬局採用支援等に10年以上携わり、2024年にROP株式会社を設立

【事業紹介】

公式LINEアカウント構築 
薬局支援プラットフォーム
薬剤師採用代行 
HP作成代行
広告運用・SNS構築

【監修】

お引越し薬剤師.comサイトの全体監修を担当

監修者情報:大塚 真紀

社労士資格

社会保険労務士

【経歴】

大手メーカーにて人事労務に従事

退職関連や社会保障関連分野を得意とする社会保険労務士

【監修】

お引越し薬剤師.comでは、退職手続きや保険担当

サイト制作基準

ユーザービリティ(使いやすさ)

シンプルで直感的なデザイン:複雑なナビゲーションを避け、ワンクリックで目的の情報に到達できるUI/UX設計

②検索機能の充実:カテゴリーを適切に分類し、読者が欲しい情報を簡単に検索できる設計

スマホ対応(レスポンシブデザイン):スマホからも快適に閲覧できる設計

情報の信憑性

転職は人生に関わる大きな決断ですので、安心して利用できるように、サイトの情報の信頼性を高めることに注力します。

薬剤師免許を取得し、転職を経験した薬剤師のみが記事を執筆

②元転職エージェントや社会保険労務士などの専門家の監修

③下記の正確な情報元を参照

※情報に誤りがある場合は、直ちに修正をいたしますので運営者までメールでご連絡をお願いいたします。