【2025最新】薬キャリAGENTは使うべき?転職に失敗しないための評判の真実とは!

悩む薬剤師

良い口コミと悪い口コミを教えて

悩む薬剤師

実際に利用した人の声を知りたい

悩む薬剤師

利用者が感じたメリット・デメリットは?

薬キャリAGENTの評判について、このような悩みや不安はありませんか?

薬キャリAGENTはエムスリーキャリア株式会社が運営している転職支援サービスで、薬剤師の利用人数No.1のサービスです。

そんな知名度が高い転職AGENTですが、利用した方のリアルな声が気になる方もいるのではないでしょうか?

転職薬剤師

そこで実際に薬キャリAGENTで転職活動をしていたメンバーが、薬キャリを徹底調査しました!

本記事では、薬キャリAGENTの良い口コミと悪い口コミから分かる、メリット・デメリットについて詳しく解説します。

目次

薬キャリAGENTとは

悩む薬剤師

薬キャリAGENTってどんな会社なんですか?

転職薬剤師

まずは簡単に説明しますね!

本章では薬キャリAGENTの基本情報と薬剤師の転職エージェントにおける位置付けについて説明します。

 ポイント
  • 薬キャリAGENTの基本情報
  • 薬剤師特化型エージェントでの立ち位置

基本情報

こんな人におすすめ!
・今すぐ転職したい人
・調剤薬局や病院での転職希望
薬キャリAGENTを詳しく知りたい方▼
スクロールできます
項目内容
運営会社エムスリーキャリア株式会社
公開求人数約34,700件※2025年3月時点
対応職種調剤薬局、病院、ドラッグストア、企業(製薬会社・CROなど)
対応エリア全国対応
拠点数2拠点(東京・大阪)
転職スピード最短即日で最大10件の求人を紹介
求人検索自由度あり(自分で検索+エージェントからの提案)
サポート内容– 求人紹介、履歴書・職務経歴書の添削
– 面接対策、年収交渉、入職後のフォロー
派遣対応あり

薬キャリAGENTは、エムスリーキャリア株式会社が運営する薬剤師向けの転職支援サービスです。

エムスリーキャリア株式会社とは
医療従事者向けの転職支援を行う企業で、エムスリーグループの一員である。
薬剤師向けの「薬キャリAGENT」や医師向けの「m3キャリア」を運営し、豊富な求人数と迅速な転職サポートが特徴。

求人数の多さと転職のスピード感が特徴で、特に調剤薬局や病院、企業など幅広い職種の求人を取り扱っています

転職薬剤師

また、薬キャリAGENTは
薬剤師登録者数No.1のエージェントでもあります!

薬剤師転職エージェント内の立ち位置

では複数ある薬剤師専門転職エージェントの中で、薬キャリエージェントはどのような特徴があるのでしょうか?

転職薬剤師

各薬剤師専門の転職エージェントについてまとめた表がこちら!

スクロールできます
転職サイト特徴公開求人数スピード重視
or
サポート重視
拠点数面接同席
薬剤師登録者数No.1。
登録後、即日最大10件の求人を紹介可能。
約34,700件スピード
重視
2拠点
初めての転職におすすめ。利用者満足No.1。約49,200件スピード
重視
15拠点
20年以上の運営実績。利用者満足度96.5%。約52,800件サポート
重視
12拠点
大手リクルートグループが運営。最短3日で転職完了の
実績あり。
約11,600件スピード
重視
4拠点
業界トップクラスの求人数。全ての雇用形態の
求人案件あり。
約53,400件サポート
重視
1拠点

まず何と言っても最大の特徴が「薬剤師登録者数がNo.1」ということ。

悩む薬剤師

薬剤師転職No.1と言われると、登録したくなりますね…!

また他の転職サービスと比べても転職までのスピード感に定評があり、調剤薬局等の職種の転職に強い点が特徴です。

口コミや企業情報から見る利用のデメリット

では実際に利用した人の評判・口コミ、公式情報から分かる、薬キャリAGENT利用のデメリットを紹介します。

  • 対面での面談や相談をしていない
  • 連絡頻度や求人メールの頻度が多め

対面での面談や相談をしていない

薬キャリAGENTでは対面の面談は実施しておらず、電話・オンラインのみの対応です。

転職薬剤師

対面で相談や模擬面談をしたい人は物足りないかもしれませんね…

【参考】対面での面談を実施している薬剤師転職エージェント
  • ファルマスタッフ
  • マイナビ薬剤師
  • ヤクジョブ

連絡頻度や求人メールの頻度が多め

Xからの引用ですが、頻繁に電話が来たようですね。

悩む薬剤師

どの転職エージェントも電話はひたすらかかってくるイメージですが、薬キャリAGENTもそうなんですね…。

口コミや企業情報から見る利用のメリット

  • スピード感のある転職活動ができる
  • 未経験からキャリアできる求人を扱っている
  • 「夜勤なし」や「給与面」の条件面にもこだわれる

スピード感のある転職活動ができる

転職薬剤師

転職しよう!と考えたらすぐ担当者が協力してくれるのがありがたいですね。

未経験からキャリアできる求人を扱っている

未経験からキャリアできる求人を扱っている

大手製薬会社でMRとして働いていましたが、あまりにも激務なので30歳を前に転職を考えるようになりました。

(中略)調剤未経験であることに不安を感じている旨をコンサルタントの方に相談したところ、「研修制度の充実している薬局かドラッグストアにしましょう!」と、各社の研修制度の有無や研修内容を詳しく調べて教えてくださいました。(引用:薬キャリAGENT)

悩む薬剤師

経験有無に関わらず、色々と調べて提案してくれるのは助かります!

「夜勤なし」や「給与面」の条件面にもこだわれる

「夜勤なし」や「給与面」の条件面にもこだわれる

コンサルタントの方には、夜遅くまでの勤務や夜勤なしの条件で求人をいくつか紹介していただきました。

(中略)病院でのチーム医療に携わり続けたいとの気持ちがあり、夜勤や当直の無い病院の求人に応募しました。採用担当の方にもチーム医療への熱意が伝わり内定をいただく事ができました。(引用:薬キャリAGENT)

転職薬剤師

転職で大きく環境を変えたい人にはありがたいですね。

薬キャリAGENTはどんな人におすすめ

薬キャリAGENTは、スピーディーな転職サポートと豊富な求人数が魅力の薬剤師専門転職エージェントです。

悩む薬剤師

うーんスピードが魅力とか特徴はわかったのですが、結局どんな人に向いているのでしょうか?

転職薬剤師

自分に合っているかを知りたいですよね。

それでは、薬キャリAGENTを使用した転職活動が向いている人・向いていない人を詳しく見ていきましょう!

向いている人

  • できるだけ早く転職を決めたい人
  • 調剤薬局・ドラッグストア・病院への転職を希望する人
  • エージェントのサポートを受けながら転職活動を進めたい人

人間関係や残業などの労働環境を早く変えたくて、とにかく転職をしたい!という方はスピード重視の薬キャリがおすすめです。

転職薬剤師

その中でも調剤薬局への転職を希望している方にはぴったりですよ!

また、スピード重視とはいえ、履歴書添削や面接対策などのエージェントからのサポートも受けられるので、転職が初めての人でも安心して利用いただけます。

悩む薬剤師

面接苦手なので助かります…!

向いていない人

  • じっくり時間をかけて転職活動を進めたい人
  • 企業薬剤師・研究職を希望する人
  • しつこい連絡が苦手な人

一方で、今すぐには転職を考えてないけど求人だけ見たいという人や、ゆっくり転職活動をしたい方には合わないかもしれません。

また、薬キャリAGENTはMRやCROなど企業向けの求人はあまり多くないため、企業で働きたい方は注意が必要です。

転職薬剤師

企業で働きたい人にはマイナビ薬剤師がおすすめですよ!

各企業ごとの求人数はこちら
スクロールできます
転職サイト名調剤薬局病院・
クリニック
ドラックストア(調剤併設)ドラッグストア企業
ファルマスタッフ44091件3621件3397件896件587件
薬キャリAGENT30144件2018件4164件257件121件
マイナビ薬剤師30882件2181件6458件6611件1581件
リクナビ薬剤師21631件735件10220件122件692件
ヤクジョブ43898件3038件6613件286件
2025/4/5時点 (全国、雇用形態指定なしで検索)

薬キャリAGENT利用者の成功体験談

ここで薬キャリAGENTを実際に活用して転職に成功した事例を2つご紹介します。

当直が辛くなり調剤薬局に転職。
高年収で規則的な勤務時間に!
30代/女性

病院で調剤や服薬指導を担当してきましたが、夜勤や当直などの不規則な勤務が年々つらく感じるようになりました。

経営状況の悪化で給与も低めに抑えられており、体力的にも限界を感じて転職を決意。

夜勤のない規則的な勤務と年収アップを条件に、薬キャリエージェントに登録しました。


コンサルタントの方に希望を伝えたところ複数の求人を紹介され、病院での勤務経験も評価されて複数社から内定を獲得。

現在は閉店時間が決まっている調剤薬局に勤務し、念願の定時退社を実現しました。

また年収も470万円から600万円にアップしたことで、経済的にも精神的にも余裕ができています。
引用:https://agent.m3career.com/contents/case/high_income/03

ライフステージに合わせて、
残業なし・土日休みの企業に転職
20代/女性

調剤薬局で約5年勤務してきましたが、結婚を機に今後の働き方に不安を感じるようになりました。

土日勤務や急な出勤、残業が多く、出産・子育てと両立できる環境ではないと感じ、転職を決意。

大学の先輩に紹介された薬キャリエージェントに相談し、「残業なし・土日休み」を軸に企業求人も視野に入れて検討しました。


その結果、医薬品卸企業の倉庫での商品管理職に転職に成功。

残業もほとんどなく、土日も休めるため、家庭との両立がしやすくなり、年収も維持できているため、満足のいく転職が実現しました。

引用:https://agent.m3career.com/contents/case/loose/04

転職薬剤師

いかがでしょうか?
2人とも転職によって自身の望んだ環境を手に入れられたようです。

悩む薬剤師

とっても羨ましいです!!

転職薬剤師

成功する話を聞くと元気づけられますね。

薬キャリAGENT登録〜転職までの流れ

転職薬剤師

それでは薬キャリAGENTを登録してからの流れを見ていきましょう!

薬キャリAGENTの登録手順
STEP
登録

以下の情報を入力して登録

  • 氏名
  • 電話番号
  • 都道府県
  • 生年月日
  • 希望雇用形態
  • 希望就業時期
STEP
希望のヒアリング

薬キャリからかかってくる電話に出て、職務経験や希望条件等を回答する。

STEP
求人の紹介

薬キャリの求人から希望にマッチした求人を紹介される。※最短即日最大10件

STEP
面接日程の調整

エージェントが応募手続きを実施。ここでエージェントから必要書類や企業の選考状況などの情報をもらうこともできる。

STEP
内定・入社
悩む薬剤師

簡単ですね!

転職エージェントを利用しながら転職を成功させるコツ

悩む薬剤師

うーん…薬キャリAGENTについてはよくわかったのですが、登録後他に何かしたほうがいいなどあるのでしょうか?

転職薬剤師

転職エージェント登録はあくまでスタート地点ですからね…

転職エージェントに登録して全てを任せてOKではなく、エージェントを「上手に活用する」ことが転職成功の鍵になります。

ここでは、皆さんが転職エージェントを有効に活用するためのコツをご紹介します!

転職を成功させるコツ
  • 自分の希望条件を整理してエージェントに伝える
  • 自分でも求人情報をチェックする
  • エージェントを利用して履歴書(経歴書)のブラッシュアップや面接対策を実施する

自分の希望条件を整理してエージェントに伝える

まず大切なのは、「なぜ転職したいのか」「転職で何を実現したいのか」を自分の中で整理することです。

例えば、

  • 調剤だけでなく在宅医療にも関わりたい
  • 年収をアップさせたい
  • ライフスタイルに合った勤務体系にしたい

など、希望条件を明確にしておくことで、エージェントもより的確な求人を提案できます。

自分でも求人情報をチェックする

エージェントから紹介される求人は貴重ですが、それだけに頼らず自分でも情報収集をしておくと視野が広がります。

転職薬剤師

この求人が気になっていると相談することで、エージェントが企業側と交渉してくれるケースもありますよ!

悩む薬剤師

それはありがたいですね!

エージェントを利用して履歴書のブラッシュアップや面接対策を実施する

エージェントの大きな強みのひとつが、履歴書や職務経歴書のブラッシュアップ、そして面接対策のサポートです。

特に履歴書の完成度が低いと、それだけで書類選考を通過できず、面接のチャンスすら得られないこともあります。

内容には十分に時間をかけて、丁寧に仕上げることが大切です。

また面接のスキル不足による不合格は非常に勿体無いので、面接対策を実施してスムーズな受け答えや、堂々と会話できるように備えておきましょう。

転職薬剤師

ただし薬キャリAGENTは面談を実施しておらず、電話のみなので注意してくださいね。

まとめ

今回は薬キャリAGENTの評判、利用のメリット・デメリットについて徹底調査しました。

転職薬剤師

メリットとデメリットは以下の通りです

メリット
デメリット
  • 転職スピードが早い
  • 未経験者向けの求人あり
  • 希望条件に合った提案
  • 対面での面談なし
  • 連絡頻度が多いことも

薬キャリAGENTは、テンポ良く転職を成功させたい人に特におすすめのエージェントです。

転職薬剤師

薬キャリを利用する!と決めたら、要望を全て伝えて、エージェントの方にたくさん協力を仰ぎましょう!

転職によってあなたの未来が明るく輝くことを祈っています!

目次