
【薬剤師の年収シリーズ】
クラウドワークスや薬剤師などにアンケートやインタビューをした結果を暴露するシリーズ
薬剤師の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
名前(イニシャル) | T.Nさん |
年齢 | 34歳 |
性別 | 男性 |
雇用形態 | 正社員 |
現在の勤務先 | 急性期病院(地方) |
勤務エリア | 地方都市 |
勤続年数 | 薬剤師歴10年目 |
年収 | 650万円程度 |
質問コーナー

病院薬剤師にしては高い年収ですが、その背景を教えてください!



もともと調剤薬局に7年勤めていました。
地方の薬局でも年収550万円ほどもらっていたので、「病院に移ると下がる」と言われるのが嫌で、転職の際はかなり条件にこだわりました。
そのとき使ったエージェントが非常に優秀で、こちらの希望(夜勤回数・住宅手当・年収水準など)を病院側と交渉してくれました。
通常の病院求人だと450~500万円台前半が多かったのですが、「調剤で管理薬剤師経験があること」「在宅対応で医師と連携してきた実績」などを強みにして、給与交渉を有利に進めてもらえました。
結果、病院薬剤師としては珍しく650万円前後 という条件で転職できました!



現在の業務と給与の内訳を具体的に教えてください。



業務は調剤・監査に加えて、抗がん剤調製、感染制御チーム、院内製剤など幅広く担当しています。
給与の内訳はこんな感じです。
基本給:約40万円
薬剤師手当・役職手当:4万円
夜勤手当:月3万程度
ボーナス:年間90万円



調剤薬局時代との違いはどうですか?



調剤薬局時代は「患者さんと一対一で向き合う」時間が多かったですが、病院に来てからはチーム医療の中で「他職種と協働しながら治療を支える」ことが求められます。
あとは、初めは当直が怖かったです・・・(笑)
月に数回ですので、そこまで負担はありませんが、積極的にやりたいものでもありませんね。



今の年収や働き方に満足していますか?



満足度は高いです。
もちろん体力的には大変ですが、「病院薬剤師なのに待遇も悪くない」 という安心感があります。
調剤から病院に移る薬剤師は収入面で不安を抱く人が多いですが、きちんと交渉すれば道はあると実感しました。
論文を読んだりと、学術的な活動もできているので目指している薬剤師像とマッチしているので、やりがいがあります!



これから病院に転職を考える薬剤師へのアドバイスはありますか?



3つあると考えています。
①自分のスキルを言語化すること
→「調剤業務しかしていない」と思っていても、在宅・管理薬剤師・服薬指導など、病院でも評価される経験は多いです。
②エージェントをうまく活用すること
→私自身、個人で応募していたらこの条件は引き出せなかったと思います。給与交渉はプロに任せるのが一番です。
③条件を妥協しすぎないこと
→「病院に行きたいから収入は仕方ない」と諦めると、モチベーションが続かなくなります。
長く働くためには、納得できる条件で転職するのが大切です!



お引越し薬剤師.comの読者の皆様に何かアドバイスはありますか?



実は、お引越し薬剤師.comの運営者さんとは古くからの知り合いです(笑)
優秀なエージェントさんを紹介いただいて、病院転職が成功しました!
本当にエージェントのやる気とか、情報網とか、交渉術で転職が成功するかは変わります。
あとは、転職する気が今はなくても、市場感とか自分の年収相場などをエージェントから情報収集するだけでも価値はありますね!
信頼できる薬剤師の運営者チームです!
お引越し薬剤師.com【読者様限定特典】 最後までお読みいただいた方への限定ご案内!



優秀エージェントと知り合いたい!
強引な人や、少し不安な担当者だと正直心配です・・・



その気持ち分かります!
優秀なエージェントが担当してくれるかどうかで、希望条件での転職成功率は大きく変わりますよ!
サイトを監修していただいているROP株式会社では、初めての転職では担当してくれないような優秀な薬剤師専門エージェントをLINEで無料で紹介してくれます!(※注意:人数限定となります)
複数の薬剤師転職会社様と取引のある会社のため、読者様に最適なエージェントを紹介してくれますよ。
転職活動の成功は、間違いなく転職エージェントの「質」にあります!



当サイト運営スタッフの薬剤師も全員、優秀なエージェントを紹介してもらい、希望条件で転職を叶えております!安全安心な会社様ですよ!
迷ったまま1人で抱え込まず、まずは優秀なエージェントに出会ってみてくださいね!


\公式LINE登録で転職お役立ち情報プレゼント/
【会社情報】ROP株式会社様


ROP株式会社代表 志社 俊典 氏
大手薬剤師転職会社のエージェント、薬局採用支援等に10年以上携わり、2024年に薬剤師採用支援に特化したROP株式会社を設立
【事業紹介】
薬剤師採用代行
薬剤師採用コンサルティング
薬学生採用コンサルティング
薬剤師採用向け Instagram・公式LINE構築