

投資歴18年でFP2級のちょくです。
銘柄スカウター米国株の使い方や活用方法を知れば、気軽に米国株投資ができますよ。
米国株投資にマネックス証券の銘柄スカウターを使ってみたいけど、使い方や活用方法が気になりますよね。
僕も最初は米国株投資が不安でしたが、銘柄スカウター米国株を使ってからは、自分で米国株銘柄を選んで投資できるようになりました。
この記事は、マネックス証券の銘柄スカウター米国株の活用方法や使い方について解説しました。
この記事を読み終わる頃には、銘柄スカウター米国株を使って銘柄分析をして、気軽に米国株投資を始められますよ。
今すぐ証券口座を開設したい方は「キャンペーンでお得な始め方(マネックス証券)」も参考にしてくださいね。
この記事からわかること

筆者が口座開設している証券会社
- SBI証券
- マネックス証券
- 楽天証券
- 松井証券
- 三菱UFJ eスマート証券
- SMBC日興証券
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
- 大和証券
- 岡三証券
筆者の投資先と投資資産の状況


筆者は新NISAと通常口座のどちらもSBI証券をメイン利用しています。
2023年までは投資信託+成長株に投資していましたが売却して、2024年から投資信託+高配当株銘柄への分散投資に切り替え中です。

この記事はあくまでも情報提供を目的としたものであり、その手法や知識について勧誘や売買を推奨するものではありません。
本記事に含まれる情報に関しては、万全を期しておりますが、その情報の正確性、完全性、有用性を保証するものではありません。
情報の利用の結果として何らかの損害が発生した場合、著者は理由のいかんを問わず投資の結果に責任を負いません。
投資対象および商品の選択など、投資にかかる最終決定はご自身でご判断ください。
米国株投資はマネックス証券の銘柄スカウター米国株がおすすめ!

マネックス証券の銘柄スカウター米国株は、無料で利用できる米国上場企業の分析ツールです。
銘柄スカウター米国株を利用するには、マネックス証券で無料口座開設をする必要があります。
銘柄スカウター米国株は、様々な機能が搭載されているので米国株投資の銘柄選定におすすめです。
- 企業の基礎情報
- 過去10期以上の長期業績をグラフ表示
- 企業が決算短信等では発表しない3ヶ月に区切った業績を表示
- PER、PBR、配当利回りを最長5年間グラフ表示
- バランスシート(貸借対照表)を表示
- 複数銘柄の株価指標や業績など様々な項目を表形式で一覧比較
- 「10年スクリーニング」で過去10年間の業績などから銘柄を抽出
- 過去の配当実績や配当性向など配当関連情報 など

僕は米国株に投資する際は、銘柄スカウター米国株で業績や配当などをチェックしています。

米国上場企業の銘柄分析が日本語でできる神ツールだよ。

マネックス証券の銘柄スカウター米国株の活用方法

マネックス証券の銘柄スカウター米国株の活用方法について5つ紹介します。
- 過去10期以上の長期業績をグラフ表示
- 企業が決算短信等では発表しない3ヶ月に区切った業績を表示
- PER、PBR、配当利回りを最長5年間グラフ表示
- 配当の通期や四半期データを表示
- 機能が強化された米国株決算フラッシュ

米国株投資をするならぜひ活用してね。
過去10期以上の長期業績をグラフ表示

過去10期以上の長期業績では、売上高や営業利益などの重要な業績をグラフ表示できます。
前期比の増減率を表示したり、表示期間の一番最初の業績を100として指数化したりなども可能です。
銘柄が長期的に成長しているか、グラフを見れば一目で分かります。

コロナ・ショック時などに業績はどう変化したかも分かるね。

米国株投資の銘柄選定にとても役立ちます。
企業が決算短信等では発表しない3ヶ月に区切った業績を表示

マネックス証券の銘柄スカウターでは、企業が決算短信等では発表しない3ヶ月に区切った業績を表示できます。
長期的な業績だけでなく、3ヶ月ごとの四半期業績の推移を確認できるのは便利です。
今が買い時なのか売り時なのか、短期間の株価動向の予測に活用しましょう。

3か月ごとの業績を知りたい場合、本来は自分で調べて計算する必要があるわ。

銘柄スカウターを使えば、四半期単独の数字がグラフに表示されるので時短になります。
PER、PBR、配当利回りを最長5年間グラフ表示

PER、PBR、配当利回りなどの株価指標について、最長5年間グラフ表示できます。
現在の株価が過去の株価指標から見て、どういった水準にあるか一目で分かるため便利です。
株価が割高・割安なのか、判断する上で活用しましょう。

PERは企業の収益性、PBRは企業の資産価値を評価基準とする指標だよ。

配当利回りは、株価に対する年間の1株当たりの配当金の割合を示す指標よ。
配当の通期や四半期データを表示

マネックス証券の銘柄スカウター米国株は、最長で直近5期の年間配当、12四半期の配当履歴が表示されます。
米国企業は四半期ごとに配当を出す企業が多いため、チェックするのがおすすめです。
米国株投資で配当収入を目的の一つに考えている方は、ぜひ活用しましょう。

米国企業の多くは株主還元に積極的です。
機能が強化された米国株決算フラッシュ

米国株決算フラッシュは「前年同期」と「市場コンセンサス」だけでしたが、機能追加で「企業が従来発表していた業績予想(従来予想)」が加わりました。
発表された決算結果は従来発表していた業績予想と比較して、良かったか悪かったかをグラフでわかりやすく把握できます。
米国企業の決算発表後数分以内に、決算結果がグラフ化されて市場予想と比較できるので非常に便利な機能です。

個別銘柄ページの「決算フラッシュ」をクリックすれば見られるよ。
マネックス証券のクイズ正解+キャンペーンコード入力でdポイント最大2,000ptプレゼント詳細を見る
対象期間中(2024年12月1日(日)以降)に、マネックス証券の クイズのページで正解すると表示される下記のキャンペーンコード【en】を証券総合取引口座開設申込みフォームのキャンペーンコード欄に入力。

クイズの答えは【③の360万円】だよ。


証券総合取引口座開設の申込みを完了すればエントリーとなります。
口座開設完了&dアカウントを連携すれば1,000ptゲット、NISA口座開設を完了で1,000ptゲットです。
キャンペーン詳細はコチラの記事で解説

マネックス証券の銘柄スカウター米国株の使い方

マネックス証券の銘柄スカウター米国株の使い方を解説します。

銘柄スカウター米国株を利用するにはマネックス証券で証券総合取引口座の開設が必要です。

証券総合取引口座を開設したら、外国株取引口座の開設も必要よ。
証券総合取引口座と外国株取引口座の開設や維持費は無料で、いずれもウェブサイト上で開設手続きは完了します。
銘柄スカウター米国株の使い方【パソコン】
証券総合取引口座にログインして、 「メニュー」 ⇒「米国株・中国株」⇒「米国株」をクリックします。

下画面になるので「銘柄スカウター米国株」をクリックしましょう。

銘柄スカウター米国株で分析したい銘柄を入力し、検索をしましょう。

下画面になるので、分析したい項目をクリックして見ます。

銘柄スカウター米国株の使い方【スマホ】
AppStoreかGooglePlayストアで、マネックス証券アプリをダウンロードします。

マネックス証券アプリでログインして、 「メニュー」 ⇒「マーケット情報」⇒「銘柄スカウター(米国株)」をタップしましょう。


下画面になるので、分析したい銘柄を入力し検索をします。

自分が見たい項目をタップして、詳細を確認しましょう。


米国株投資をするなら「銘柄スカウター米国株」は必須ツールです。

マネックス証券の銘柄スカウター米国株について知っておくべきこと

マネックス証券の銘柄スカウター米国株について知っておくべきことは3つです。
- ノーマル機能とプロフェッショナル機能がある
- 市況やニュースなどの情報も見れる
- スマホはブラウザからも利用できる

銘柄スカウター米国株を利用する際は確認してね。
ノーマル機能とプロフェッショナル機能がある
マネックス証券の銘柄スカウター米国株は、ノーマル機能とプロフェッショナル機能の2種類があります。
ノーマル機能とプロフェッショナル機能の違いは下記の通りです。
該当ページ | 機能名 | プロフェッショナル機能 | ノーマル機能 |
---|---|---|---|
銘柄を比較する | 銘柄の比較機能 | 6銘柄まで比較可能 | 2銘柄を比較可能 |
個別銘柄ページ | 通期業績推移・キャッシュフロー推移の表示期間 | 2007年以降全期間 | 直近5期のみ |
四半期業績推移の表示期間 | 直近20四半期 | 直近5四半期のみ | |
セグメント業績 | 利用可能 | 利用できず | |
年間配当履歴 | 直近通期5期+今期予想 | 直近の1期のみ | |
四半期現金配当履歴 | 直近12四半期 | 直近の1四半期のみ | |
アナリスト予想 | 利用可能 | 利用できず | |
株価指標(PER・PBR・配当利回り)のグラフ | 1年・2年・5年から選択可能 | 1年のみ選択可能 | |
10年スクリーニング | 詳細条件の追加可能数 | 詳細条件を10まで追加可能 | 詳細条件を5まで追加可能 |
詳細条件の追加項目 | 全ての項目を追加可能 | 増収率や増益率などの一部の項目が追加可能 | |
その他 | その他の機能 | 原則として同一です |
プロフェッショナル機能は、以下の条件のいずれかを満たしていれば利用できます。
- 前営業日時点で受渡が完了している米国株の評価額・中国株の評価額・外国株取引口座の預り金(円貨・外貨の合計)の合計評価額が日本円換算で5万円以上
- 前営業日時点で過去1年以内(暦日)に1回以上の米国株または中国株のお取引
- 前営業日時点で外国株取引口座の口座開設から6ヶ月以内(暦日)
※条件判定は国内営業日の深夜3時半~5時半頃に行います。

プロフェッショナル版とノーマル版のどちらを利用しているかは、銘柄スカウター米国株のトップページに表示されるよ。
市況やニュースなどの情報も見れる
銘柄スカウター米国株では、個別銘柄分析だけでなく市況やニュースなどの情報も見れます。
投資家は常に最新の情報を把握できるため、タイムリーな投資判断が可能です。
たとえばアップルの新製品発表などのニュースも、銘柄スカウター米国株で確認できます。

投資家の情報収集を効率化する上でも役立つツールです。
スマホはブラウザからも利用できる
スマホで銘柄スカウター米国株を利用する場合、マネックス証券アプリ以外にブラウザからも利用できます。
証券総合取引口座にログイン後、右上のメニューボタンから銘柄スカウター米国株が利用可能です。
ただし一部の機能は、PC向けサイトからのみの利用となります。

PC向けサイトを表示したい場合は、スマホ向けサイト下部にある「PCサイト」をタップすると表示されるわ。
マネックス証券の銘柄スカウター米国株の理解度チェック

内容が理解できたら、下記をクリックしてね。
理解できないところは、記事を読み直してみて!
理解度チェック
- マネックス証券の銘柄スカウター米国株は米国上場企業の分析ツール
- マネックス証券で口座開設すれば無料で利用できる
- 米国株投資の銘柄選定におすすめ
- 過去10期以上の長期業績をグラフ表示できる
- 企業が決算短信等では発表しない3ヶ月に区切った業績を表示できる
- PER、PBR、配当利回りを最長5年間グラフ表示できる
- 配当の通期や四半期データを表示できる
- 機能が強化された米国株決算フラッシュが便利
- 銘柄スカウター米国株はパソコンとスマホのどちらでも利用できる
まとめ
米国株投資はマネックス証券の銘柄スカウター米国株を活用しよう!本記事では、マネックス証券の銘柄スカウター米国株の活用方法や使い方について解説しました。
最後に内容を整理します。
- マネックス証券の銘柄スカウター米国株は米国上場企業の分析ツール
- マネックス証券で口座開設すれば無料で利用できる
- 企業情報や業績などをグラフで簡単にチェックできて便利
銘柄スカウター米国株を利用すれば、米国企業の銘柄探しが圧倒的に楽になります。
これから米国株投資を考えている人は、銘柄スカウター米国株は必須級の神ツールです。
マネックス証券の銘柄スカウター米国株を活用すれば、米国株投資のはじめの一歩を踏み出し資産を効率的に増やせますよ。

銘柄スカウター米国株を利用するために、口座開設する価値があるよ。

マネックス証券の証券総合取引口座や外国株取引口座の開設は、無料なので安心してくださいね。
この記事が、あなたがマネックス証券の銘柄スカウター米国株について理解する上で役に立っていれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ちょくです