

投資歴18年でFP2級のちょくです。
僕はPayPayカードを使って、PayPayポイントを貯めています。
2023年12月18日(月)、SBI証券のポイントサービスにPayPayポイントが加わりました。
SBI証券のポイントサービスに興味はあるけど、PayPayポイントを貯めるべきか悩みますよね。
この記事では、SBI証券のポイントサービスにPayPayポイントがおすすめなのかや、ポイントの貯め方などを解説しました。
SBI証券のポイントサービスを利用すれば、効率的にポイントが貯まってお得に買い物ができますよ。
今すぐ新NISA口座を開設してPayPayポイントを貯めたい方は「新NISAの正しい始め方(SBI証券)」も参考にしてくださいね。
この記事からわかること

筆者が口座開設している証券会社
- SBI証券
- マネックス証券
- 楽天証券
- 松井証券
- 三菱UFJ eスマート証券
- SMBC日興証券
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
- 大和証券
- 岡三証券
筆者の投資先と投資資産の状況


筆者は新NISAと通常口座のどちらもSBI証券をメイン利用しています。
2023年までは投資信託+成長株に投資していましたが売却して、2024年から投資信託+高配当株銘柄への分散投資に切り替え中です。

この記事はあくまでも情報提供を目的としたものであり、その手法や知識について勧誘や売買を推奨するものではありません。
本記事に含まれる情報に関しては、万全を期しておりますが、その情報の正確性、完全性、有用性を保証するものではありません。
情報の利用の結果として何らかの損害が発生した場合、著者は理由のいかんを問わず投資の結果に責任を負いません。
投資対象および商品の選択など、投資にかかる最終決定はご自身でご判断ください。
SBI証券のポイントサービスにPayPayポイントはおすすめか?

SBI証券のポイントサービスにPayPayポイントは、PayPayポイントユーザーにおすすめします。
貯まったPayPayポイントは、全国の店舗やネットで利用できるからです。
メインポイント設定画面で「PayPayポイント」を選択すれば、取引等に応じてPayPayポイントを貯められます。

これからSBI証券で口座開設する人は、申込画面のポイントサービスでPayPayポイントにチェックを入れましょう。


2023年12月18日(月)SBI証券では新規口座開設や投資信託の保有等で、PayPayポイントを貯められるようになったよ。

ポイントサービスに「申し込む」を選んで、ポイント選択で「PayPayポイント」を選んでね。

SBI証券×PayPayポイントの概要
SBI証券×PayPayポイントの概要は下記の通りです。
新規口座開設 | 100ポイント | |
(投信マイレージ) | 投資信託取引通常銘柄 | ・対象ファンドの月間平均保有額1,000万円以上:年率0.2%相当のポイント ※ 一部のファンドは付与率が異なります | ・対象ファンドの月間平均保有額1,000万円未満: 年率0.1%相当のポイント
SBIプレミアムチョイス銘柄 | ・対象ファンドの月間平均保有額1,000万円未満:年率0.15%相当のポイント ・対象ファンドの月間平均保有額1,000万円以上:年率0.25%相当のポイント | |
その他の指定銘柄 | ・ファンド毎に当社が指定した付与率 | |
SBIラップのおまかせ運用 | SBIラップの平均運用資産が 1,000 万円以上:年率 0.2% 相当のポイント SBIラップの平均運用資産が 1,000 万円未満:年率 0.1% 相当のポイント | |
(国内株式手数料マイレージ) | 国内株式現物取引スタンダードプランおよび現物PTS取引の月間手数料 (税抜) の1.1%相当のポイント | |
金・プラチナ取引 (金・プラチナ・銀マイレージ) | スポット取引及び積立取引(定額買付/定量買付)の買付手数料(税抜)の月間の合計手数料の1.0%相当のポイント | |
FX取引 | ・シルバーランク: 10単位につき1ポイント ・ゴールドランク: 10単位につき2ポイント ・プラチナランク: 10単位につき4ポイント ゴールド、プラチナランクの誕生日特典として、取引した当月に誕生日を迎えるお客さまに200ポイント | 対象通貨ペアの新規取引で、ステージランクに応じたポイント
引用|SBI証券:SBI証券のポイントサービス「PayPayポイント」追加のお知らせ
PayPayポイントは、2018年10月にサービスを開始しました。
店舗・ネットでの買い物や公共料金の支払いなど、幅広く利用できます。

PayPay株式会社が提供する、約6,000万人以上が登録しているサービスよ。

PayPayが使えるお店・サービスは公式サイトをご覧ください。

SBI証券でPayPayポイントの貯め方

SBI証券でPayPayポイントの貯め方を解説します。
- 新規口座開設で貯まる
- 投資信託の保有(投信マイレージ)
- 国内株式手数料マイレージ

PayPayポイントを貯めたい人は確認してね。
新規口座開設で貯まる

SBI証券の公式サイトから口座開設申し込みをして、ポイントサービスの申し込みをすれば100ポイントがもらえます。
ポイント獲得の流れは下記の通りです。
- SBI証券の公式サイトから口座開設の申し込みを行う
- ポイントサービスの申し込みを行う
- 初回ログイン後にポイント付与
SBI新生銀行経由で申し込んだ口座開設は、対象外になるので気をつけましょう。

ポイント付与日はSBI証券に初回ログイン後、アカウント連携をした月の翌月10日以降になるよ。

手続きの際には、PayPayアカウントの本人確認が完了している必要があります。
投資信託の保有(投信マイレージ)

SBI証券は投資信託の保有金額に応じてポイントが貯まる「投信マイレージ」があります。
投信マイレージの詳細は下記の通りです。
月間平均保有金額 | 1,000万円未満 | 1,000万円以上 |
---|---|---|
通常銘柄 | 0.10% | 0.20% |
SBIプレミアムチョイス銘柄 | 0.15% | 0.25% |
その他指定銘柄 | 銘柄ごとにSBI証券が決めた付与率 |
投資信託を保有しているだけで、毎月ポイントが貯まります。

ポイント付与日は、原則翌月12日になるわ。


僕はVポイントを設定して、毎月約200ポイントもらっています。

国内株式手数料マイレージ

国内株式手数料マイレージは、スタンダードプラン(現物取引)手数料及び現物PTS取引手数料の月間の合計手数料(税抜)の1.1%相当のポイントが貯まります。
PTS取引とは何か見る
PTS取引とは、証券取引所の取引時間外に行う取引のことです。
SBI証券では、朝8時20分から深夜23時59分まで取引できます。
利用の流れは下記の通りです。
- メインポイントを設定する
- 対象取引を行う ※
- 翌月中旬にポイント付与
※通常通り、現物取引(スタンダードプラン)、現物PTS取引を行う。
たとえば月間の合計手数料が10,000円の場合、10,000円×1.1%=110なので110ポイント貯まります。

月間の合計手数料を集計して、翌月中旬にポイントが付与されるよ。

【最適解】SBI証券はどのポイントを貯めるのがおすすめか

SBI証券でクレジットカード決済(クレカ積立)をする場合は、Vポイントを貯めるのをおすすめします。
クレジットカード決済でポイントが貯まるのはVポイントだけだからです。
サービス | PayPayポイント | Vポイント | Pontaポイント | dポイント | JALマイル | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | クレカ積立||||||
国内株式手数料 マイレージ ![]() | 1.1%相当 | 1.1%相当 | 1.1%相当 | 1.1%相当 | 0.55%相当 | |
![]() | 投資信託の保有最大0.25% | 最大0.25% | 最大0.25% | 最大0.25% | 最大0.125% | |
お友達紹介![]() | 最大15,000ポイント | | 最大15,000ポイント | |||
![]() | 新規口座開設100ポイント | 100ポイント | 100ポイント | 100ポイント | 50マイル | |
独自のサービス | ![]() Vポイントアップ プログラム | |||||
![]() | 国内株式の購入||||||
投資信託の購入![]() | 金額指定のスポット買付、積立買付 | | 金額指定のスポット買付、積立買付 |
2024年5月16日時点
※2024年4月28日よりVポイントとTポイントは統合して、青と黄色のVポイントになりました。
クレジットカード決済をするつもりがなく、三井住友経済圏を利用しない人はPayPayポイントでいいでしょう。

PayPayポイントは、SBI証券の国内株式や投資信託を買うのに使えない点も注意が必要です。

三井住友カードのクレカ積立でVポイントを貯めながら、投信マイレージ等でPayPayポイントを貯める方法もあるわ。


Vポイントは独自のVポイントアッププログラムで最大20%のポイント還元があるから、三井住友カードを普段使いするならおすすめだよ。
- ※1 対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
- ※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
- ※3 ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。

\最大30,600円相当のVポイントPayギフトプレゼント /
※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカードのお取引、証券のお取引も含みます。
※特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください
※最大30,600円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります。
※対象期間:2025年2月3日~2025年4月30日

SBI証券でPayPayポイントの貯め方!投信マイレージの設定方法

SBI証券で口座開設したら、投信マイレージでポイントを設定しましょう。

下記の手順で投信マイレージを設定します。


「口座管理」→「お客さま情報設定・変更」→「ポイント・外部ID連携」→「ポイントサービス詳細はこちら」の順にクリックし、ポイントサービスに申し込みます。
PayPayポイントの「利用を開始する」をクリックしましょう。


規約を読んで確認したら「上記の内容を確認し同意いたしました。」にチェックを入れます。
「取引パスワード」を入力して、「同意して認証する」をクリックしましょう。
PayPayアカウントにログインしたら、SMSで届いた認証コードを入力します。

「上記に同意して続ける」をクリックすれば、SBI証券とPayPayアカウントの連携が完了です。

PayPayアプリでQRコードをスキャンしてアカウント連携を行う方法もあります。

Vポイントの連携方法は下記記事を参考にしてね。


PayPayポイントについて知っておくべきこと

PayPayポイントについて知っておくべきことは3つあります。
- PayPayポイントに有効期限はない
- PayPayポイントの使い道
- SBI証券の設定は締め切りスケジュールがある

ポイントと貯める上で知っておくと安心だよ。
PayPayポイントに有効期限はない

PayPayポイントに有効期限はありません。
有効期限を気にせず、ポイントが貯められるので安心です。
貯めたポイントは、いつでも好きなタイミングで使えます。

PayPayポイントは出金、譲渡はできません。
PayPayポイントの使い道

PayPayポイントは、PayPayが使えるお店で利用できます。
全国各地の実店舗やネットサービスなど、使い道の幅はとても広いです。
PayPayポイントは1ポイント=1円分として使用できます。

PayPay決済時に、残高やPayPayクレジットとあわせて利用できるわ。


僕はPayPayカードを使って、PayPayポイントを貯めています。
SBI証券の設定は締め切りスケジュールがある

SBI証券の設定は締め切りスケジュールがあります。
SBI証券ポイントサービスの利用開始、およびメインポイントの設定は、毎月10日の0:00までに手続きをしないといけません。
ポイントの設定等がまだの人は、早めに手続きを済ませましょう。

10日の0:00までに忘れず手続きしてね。

【ポイント設定有り】SBI証券で新NISA口座の開設方法


SBI証券でポイント設定をして新NISAを始める手順を解説します。

スマホで開設したい場合は、下記の記事を見てね。

NISAを始めるために証券口座を開設します。
SBI証券の公式サイトを開いて申し込みます。

以下が重要なポイントです。

- 納税方法の選択は、SBI証券に任せる(特定口座 源泉徴収あり)を選ぶ
源泉徴収ありで開設すれば、確定申告をしなくて済みます。

源泉徴収ありにすると、証券会社があなたの代わりに税金を税務署に納めてくれるわ。
もっと詳しい手続きが見たい人
1.メールアドレス入力

2.メールアドレスの認証コードをチェック

3.認証コードを入力

4.自分の情報を入力

5.ステップ2へ
口座開設する際、NISAに申し込みます。
「NISAに申し込む(無料)」と「新規で開設する」を選択しましょう。
※新NISAになり『つみたてNISAに申し込む(無料)』がなくなりました。

新NISAのつみたて投資枠、成長投資枠の両方とも投資できるから安心してね。

SBI証券ポイントサービスは「申し込む」を選択しましょう。
ポイント選択で、PayPayポイントを選びます。
※証券口座を申し込んだ後でも設定することは可能です。

もっと詳しい手続きが見たい人
6.不要なものは申し込まない


7.規約を確認してからチェックを入れる

8.規約を確認してチェックを入れて申し込む

9.ステップ3へ
「ネットで口座開設」か「郵送で口座開設」を選んで申し込みます。

本人確認書類を用意して、ネット上か郵送で手続きをします。
- 運転免許証
- マイナンバーカードか通知カード
これでNISA口座の開設申し込みが完了です。
この後、証券会社から税務署にNISA口座の重複がないか確認があり、審査が完了したらメールが送られてきます。

申込完了画面のユーザーネームとパスワードで、SBI証券にログインしてみましょう。

郵送の場合は書類が送られてくるので返送します。

税務署での確認作業は、1~2週間ほど時間がかかるわ。
SBI証券×PayPayポイント連携の注意点

SBI証券×PayPayポイント連携の注意点は3つあります。
- IDまたはアカウントの連携が必要
- メインポイントの選択は1種のみ
- PayPayポイントは出金や譲渡はできない

連携する際は注意してね。
IDまたはアカウントの連携が必要
SBI証券でPayPayポイントを貯めたい場合は、IDまたはアカウントの連携が必要となります。
SBI証券公式サイト>「口座管理」>「お客さま情報設定・変更」>「ポイント・外部ID連携」のポイントサービス詳細はこちらを選択して、手続きをしましょう。
口座開設時にPayPayポイントを選択した人も、口座開設後にIDまたはアカウントの連携が必要です。

初期設定・ID登録が完了していない場合、ポイントが貯まりません。
メインポイントの選択は1種のみ
ポイントカードを数種保有している場合も、メインポイントの選択は1種のみとなります。
ただし「PayPayポイント」や「Vポイント」「dポイント」などそれぞれの種類のカードは各1枚登録可能です。

ポイントが貯まるのはメインポイントに設定した1種だけよ。
PayPayポイントは出金や譲渡はできない
PayPayポイントは出金や譲渡はできません。
PayPay決済時に残高やPayPayクレジットとあわせて利用することになります。
PayPayでの支払いが可能な店舗や、Yahoo!ショッピングなどのネットサービスでの支払いに利用しましょう。

貯めたポイントはPayPayが使えるお店で利用してね。

PayPayポイントはクレジットカード、PayPay商品券との併用はできないので注意してください。

SBI証券でメインポイントの変更方法

メインポイントの変更は、SBI証券の公式サイトでできます。

以下の手順で変更してね。
SBI証券にログインして「口座管理」→「お客様情報設定・変更」→「ポイント・外部ID連携」→「ポイントサービス詳細はこちら」をクリックしましょう。

「メインポイント設定」をクリックして、手続きをすれば変更完了です。


メインポイントの反映タイミングは、手続き完了後に即反映されるわ。

SBI証券でポイント数の確認方法

貯まったポイント数は、SBI証券の公式サイトで確認できます。

以下の手順で確認しましょう。
SBI証券にログインして「メインポイントを選ぶ」→「ポイント・外部ID連携」をクリックします。
ポイントサービス画面でポイント数を確認しましょう。

SBI証券にログインして「口座管理」→「口座(円建)」をクリックしましょう。
口座サマリー画面でポイント数を確認できます。


いつでも簡単に確認できるよ。
貯まったPayPayポイントのおすすめな使い方

貯まったPayPayポイントは、PayPayモールやYahoo!ショッピングに使うのをおすすめします。
PayPayモールやYahoo!ショッピングは、PayPay残高で買い物をすると還元率が高くお得だからです。
他にはPayPayポイント運用で、資産運用に回すこともできます。

PayPayモールの還元率は最高5%と高いわ。

SBI証券で積立投資をしながら、PayPayポイントもざくざく貯めましょう。

SBI証券とPayPayポイントの理解度チェック

内容が理解できたら、下記をクリックしてね。
理解できないところは、記事を読み直してみて!
理解度チェック
- PayPayポイントはPayPayポイントユーザーにおすすめ
- 新規口座開設で貯まる
- 投資信託の保有(投信マイレージ)で貯まる
- 国内株式手数料マイレージで貯まる
- クレカ積立するならVポイントがおすすめ
- PayPayポイントは国内株式や投資信託を買うのに使えない
- PayPayポイントに有効期限はない
- PayPayポイントはPayPayが使えるお店で利用できる
- SBI証券の設定は締め切りスケジュールがある
- PayPayモールやYahoo!ショッピングに使うと還元率が高くお得
まとめ
SBI証券で自分に合ったポイントを貯めよう!本記事では、SBI証券のポイントサービスにPayPayポイントがおすすめなのかや、ポイントの貯め方などを解説しました。
最後に内容を整理します。
- SBI証券でPayPayポイントはPayPayポイントユーザーにおすすめ
- SBI証券で口座開設したら投信マイレージでポイントを設定する
- クレカ積立をする場合はVポイントを貯めるのがおすすめ
2023年12月18日(月)より、SBI証券ではPayPayポイントを貯められるようになりました。
SBI証券で口座開設したら、すぐに投信マイレージでポイントを設定しましょう。
SBI証券のポイントサービスを利用して、効率的にポイントを貯めてみんなより少しお得な買い物をしませんか?

SBI証券で積立投資しながらポイントも貯めるといいね。

僕もSBI証券でポイントをこつこつ貯めていきます。
この記事が、あなたがSBI証券とPayPayポイントについて理解する上で役に立っていれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
- SBI証券:SBI証券のポイントサービス
- SBI証券:SBI証券Vポイントサービス
- SBI証券:SBI証券のポイントサービス「PayPayポイント」追加のお知らせ
- SBI証券:SBI証券でポイントを貯める方法について教えてください。
- SBI証券:メインポイントの変更方法を教えてください
- SBI証券:ポイントの確認について教えてください
- SBI証券:ポイント投資の預り区分ごとの利用可否について教えてください。
- SBI証券:新NISA対応の厳選ファンド「SBIセレクト」「SBIプレミアムセレクト」提供のお知らせ
- PayPay:PayPayポイントについて
- PayPay:PayPayが使えるお店/サービス
ちょくです