【2025年最新】新NISAの正しい始め方!詳しい手順を図解と動画で解説➡新NISAの始め方の記事を見る

【25年2月】マネックス証券口座開設キャンペーン!コード利用がお得

【PR】この記事には広告を含む場合があります
【9月最新】マネックス証券キャンペーンがお得!口座開設手順も解説
ちょく

投資歴18年でFP2級のちょくです。
僕はキャンペーンコードを利用してマネックス証券で口座開設しました。

マネックス証券は、2025年2月キャンペーンコードがあるので、エントリーしてキャンペーンを利用しましょう。

マネックス証券のキャンペーンコードを利用して、新NISA口座開設をしたりdカードでクレカ積立を始めたりすると特別な期間限定ポイントがもらえます。

この記事では、マネックス証券の口座開設やドコモとのキャンペーンなどを紹介しています。

キャンペーンは終了すると2度利用できなくなるものがあるので、チャンスを逃さないようにしましょう。

この記事を書いた人

2級ファイナンシャル・プランニング技能士(個人資産相談業務)

  • 新NISAで運用中
  • 株式投資を18年前に開始
  • 旧つみたてNISAも運用を継続中
  • 投資金額は3,000万円を超えています
  • 高配当株・米国株・ETFなどにも投資中
はじめまして
ちょくです
筆者が口座開設している証券会社
著者が口座開設している証券会社
  1. SBI証券
  2. マネックス証券
  3. 楽天証券
  4. 松井証券
  5. 三菱UFJ eスマート証券
  6. SMBC日興証券
  7. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
  8. 大和証券
  9. 岡三証券
筆者の投資先と投資資産の状況
SBI証券における資産残高:2024年12月13日時点
2020年に始めた投資信託のリターン:2024年11月26日時点

筆者は新NISAと通常口座のどちらもSBI証券をメイン利用しています。

2023年までは投資信託+成長株に投資していましたが売却して、2024年から投資信託+高配当株銘柄への分散投資に切り替え中です。

お読みください

この記事はあくまでも情報提供を目的としたものであり、その手法や知識について勧誘や売買を推奨するものではありません。

本記事に含まれる情報に関しては、万全を期しておりますが、その情報の正確性、完全性、有用性を保証するものではありません。

情報の利用の結果として何らかの損害が発生した場合、著者は理由のいかんを問わず投資の結果に責任を負いません。

投資対象および商品の選択など、投資にかかる最終決定はご自身でご判断ください。

目次

マネックス証券はキャンペーンコードがあるのでエントリーして利用しよう

マネックス証券はキャンペーンコードがあるの?

マネックス証券は2025年2月時点で、キャンペーンコードを入力してエントリーするキャンペーンを実施しています。

新規口座開設&NISAデビュー」のプログラムは、クイズに正解すると表示されるキャンペーンコードを入力して新規口座開設&NISA口座開設でdポイント2,000ptがもらえます。

dカード PLATINUM 新規口座開設&積立キャンペーン」は、キャンペーンコードをマネックス証券の証券総合取引口座開設フォームのキャンペーンコード欄に入力した上で口座開設を完了すればdポイント200ptがもらえます。

※キャンペーンコードは口座開設時に一つしか入力できないため、2つのコードの併用はできません。

ちょく

dカード積立開始記念キャンペーン」でエントリーをして条件を満たすと、dポイント最大30,000円相当がプレゼントされるキャンペーンも実施中です。

ようこ

詳しい手順を次の項で解説するわ。

マネックス証券のキャンペーン!新NISAがコード入力でお得に始められる

【キャンペーンコードGET】新NISA前にマネックス証券のお得なキャンペーンを紹介!

マネックス証券のお得なキャンペーンは、新NISAやdカード積立を始めることでもらえるキャンペーンです。

ようこ

これから口座開設する人はキャンペーンを活用してね。

スクロールできます
キャンペーン名特典内容期間
新規口座開設&NISAデビュープログラムdポイント2,000ptをプレゼント2024年12月1日(日)~
dカード PLATINUM 新規口座開設&積立キャンペーン合計400ptのdポイントをプレゼント、最大5,300pt/月の取引手数料をポイントバック2024年11月25日(月)~終了日未定
dカード積立開始記念キャンペーンdポイント最大30,000ポイント2024年7月5日(金)~終了時期未定
毎月最大2,000ポイント!NISAでポイントザクザクプログラム毎月最大2,000ポイントをプレゼント2024年10月1日(火)~2025年9月30日(火)

2025年2月20日の調査時点

ちょく

ポイントをゲットできるように詳しく解説していきます。

ボッチ

キャンペーンコードでdポイントなどをゲットしてね。

マネックス証券で新規口座開設&NISAデビュープログラム

特典内容
条件達成の上、もれなくdポイント2,000ptをプレゼント
エントリー
必要
ポイント付与時期
プレゼント時期:各特典の条件達成した月の翌月末日までにdポイントが進呈されます。
プレゼント方法:マネックス証券の口座にアカウント連携されたdアカウントに紐づくdポイントカードに進呈します。
条 件
1.クイズに正解後に口座開設申込み(エントリー)
対象期間中に、本ページのクイズに正解すると表示されるキャンペーンコード【en】を証券総合取引口座開設申込みフォームのキャンペーンコード欄に入力した上で、証券総合取引口座開設のお申込みを完了するとエントリーとなります。

クイズに解答&正解すると表示される「en」を入力して口座開設(無料)
※NISA口座も併せて開設される方は申込みフォームの「NISA口座の開設」欄にチェック!
※クイズに正解しても、証券総合取引口座開設のお申込み時にキャンペーンコードの入力がない場合や所定のキャンペーンコード以外のコードを入力した場合はプログラム対象外となります。

2.【特典1】口座開設完了&dアカウント連携で【1,000ptゲット】
口座開設申込日の翌月末日までに証券総合取引口座の開設とdアカウント連携を完了する。

dアカウント連携はこちら
※dアカウントはNTTドコモの契約がない方でも無料で作れます。
※dアカウント連携にはマネックス証券の口座へのログインが必要です。連携は口座開設後に行ってください。
※dアカウント連携登録状況の確認方法はこちら

3.【特典2】NISA口座開設を完了で【1,000ptゲット】
特典1の条件を達成した上で、口座開設申込日の翌々月末日までにマネックス証券でNISA口座開設を完了する。


※イオン銀行の金融商品仲介口座のお客様、SBI新生銀行仲介口座のお客様、ソニー銀行仲介口座開設者限定プログラムの対象となるお客様は本プログラムの対象外です。
期 間
2024年12月1日(日)~
詳 細
マネックス証券公式ホームページ

2025年2月20日の調査時点

新規口座開設&NISAデビュープログラムは、もれなくdポイント2,000ptがプレゼントされます。

本プログラムは、マネックス証券の口座をお持ちでない方が対象です。

ようこ

キャンペーン参加の流れを解説するわ。

STEP
クイズ正解&証券総合取引口座開設の申込み【2,000ptゲット】

対象期間中(2024年12月1日(日)以降)に、 クイズのページで正解すると表示される下記のキャンペーンコード【en】を証券総合取引口座開設申込みフォームのキャンペーンコード欄に入力。

クイズと答え
ボッチ

クイズの答えは【③の360万円】だよ。

証券総合取引口座開設の申込みを完了すればエントリーとなります。

ちょく

クイズに正解すると表示されるキャンペーンコードは、全員【en】なので、クイズに正解していなくても入力すればOKです。

ようこ

NISA口座の開設を考えている方は、証券総合取引口座を開設する際にNISA口座も併せて開設するのがおすすめよ。

STEP
口座開設完了&dアカウントを連携する【1,000ptゲット】

口座開設申込日の翌月末日までに、証券総合取引口座の開設とdアカウント連携を完了する。

dアカウント連携には、マネックス証券で証券総合取引口座開設をしてから口座へのログインが必要です。

dアカウントはドコモの契約がない方でも無料で作れます。

ボッチ

連携は口座開設後に行ってね。

STEP
NISA口座開設を完了する【1,000ptゲット】

ステップ1と2の条件を達成した上で、口座開設申込日の翌々月末日までにマネックス証券でNISA口座開設を完了する。

ようこ

証券総合取引口座を開設する際に、NISA口座も併せて開設していれば条件は達成できているわ。

【NTTドコモ主催】dカード積立開始記念キャンペーン

特典内容
条件達成の上、dポイント最大30,000円相当をプレゼント
エントリー
必要
ポイント付与時期
通常分:積立買付をした月末に進呈
キャンペーン分:積立買付から3ヶ月後の月末進呈(条件達成が必須)
※初回積立(買付)から連続3ヶ月買付をして、ショッピングをした月が進呈対象になります
条 件
マネックス証券のキャンペーン2のエントリーボタンよりエントリー
※dアカウントログイン画面に遷移しますので、ログイン後エントリーを完了してください。
※エントリーはdカード積立の初回買付月の月末までとなります。

②対象のdカード GOLDまたはdカード PLATINUMで毎月積立
設定はこちら
※積立設定は積立する投資信託の銘柄を選んだ後にご設定いただけます。

③キャンペーン期間中に積立に設定したdカード GOLDまたはdカード PLATINUMで毎月3万円(税込)以上ショッピング

※新しいdカード GOLDまたはまたはdカード PLATINUMでのショッピングご利用金額合計が各月3万円(税込)以上必要となります。各月のカードショッピングご利用額に「dカード積立」の投資信託積立額は含まれません。毎月のドコモの携帯料金、年会費、各種手数料などポイント進呈対象外のお支払いは対象外です。


【dカード積立のポイント還元率】
「dカード GOLD」のNISA口座の場合
積立金額10万円まで:通常進呈分+キャンペーン進呈分で最大5.0%(3か月合計最大15,000ポイント)

「dカード GOLD」のNISA以外の口座の場合
積立金額10万円まで:通常進呈分+キャンペーン進呈分で最大2.0%(3か月合計最大6,000ポイント)

「dカード PLATINUM」のNISA口座とNISA以外の口座の場合
積立金額10万円まで:通常進呈分+キャンペーン進呈分で最大10%(3か月合計最大30,000ポイント)

【対象のdカード】
クレジットカード番号の冒頭が「4363」「5344」「5365」のいずれかから始まるdカード GOLDもしくはdカード PLATINUM
※家族カードは本キャンペーンの対象外です。
※本キャンペーンの適用はおひとりさま1回までとなり、すでにdカード GOLDにてポイント還元を受けている方は、新たにdカード PLATINUMを契約しても還元対象外となります。
期 間
2024年7月5日(金)~終了時期未定
詳 細
マネックス証券公式ホームページ

2025年2月20日の調査時点

NTTドコモがdカード積立開始を記念して、2024年7月5日(金)から「dカード積立開始記念キャンペーン」を開催しています。

dカード積立とショッピング等でdポイント最大30,000ptをプレゼントするキャンペーンです。

ボッチ

本キャンペーンは、マネックス証券に口座を持っている方が対象だよ。

STEP
証券総合取引口座(NISA口座)を開設

マネックス証券で証券口座(NISA口座)を開設します。

NISA口座の開設を考えている方は、マネックス証券で証券口座を開設する際に申込みフォームの「NISA口座の開設」欄へチェックして、NISA口座を同時に開設しましょう。

dポイント最大30,000貰えるキャンペーン中/

クイズ正解+キャンペーンコード入力でdポイント最大2,000ptプレゼントの詳細を見る

対象期間中(2024年12月1日(日)以降)に、マネックス証券の クイズのページで正解すると表示される下記のキャンペーンコード【en】を証券総合取引口座開設申込みフォームのキャンペーンコード欄に入力。

クイズと答え
ボッチ

クイズの答えは【③の360万円】だよ。

証券総合取引口座開設の申込みを完了すればエントリーとなります。

口座開設完了&dアカウントを連携すれば1,000ptゲット、NISA口座開設を完了で1,000ptゲットです。

キャンペーン詳細はコチラの記事で解説

STEP
キャンペーンにエントリー
STEP
対象のdカード GOLDまたはdカード PLATINUMで毎月積立

対象のdカード GOLDまたはdカード PLATINUMで毎月積立をします。

設定については>こちらをご覧ください。

dカード GOLD積立について

「dカード GOLD」のNISA口座によるdカード積立のポイント還元率
積立金額10万円まで:通常進呈分+キャンペーン進呈分で最大5.0%(3ヶ月合計最大15,000ポイント)

「dカード GOLD」の課税口座によるdカード積立のポイント還元率
積立金額10万円まで:通常進呈分+キャンペーン進呈分で最大2.0%(3ヶ月合計最大6,000ポイント)

dカード PLATINUM積立について

「dカード PLATINUM」のNISA口座によるdカード積立のポイント還元率
積立金額10万円まで:通常進呈分+キャンペーン進呈分で最大10.0%(3ヶ月合計最大30,000ポイント)

「dカード PLATINUM」の課税口座によるdカード積立のポイント還元率
積立金額10万円まで:通常進呈分+キャンペーン進呈分で最大10.0%(3ヶ月合計最大30,000ポイント)

STEP
キャンペーン期間中に積立に設定したdカード GOLDまたはdカードPLATINUMで毎月3万円(税込)以上ショッピング

キャンペーン期間中に、積立に設定したdカード GOLDまたはdカードPLATINUMで毎月3万円(税込)以上ショッピングをします。

対象となるショッピング方法は、>こちらから確認してください。

※各月のカードショッピングご利用額に「dカード積立」の投資信託積立額は含まれません。毎月のドコモの携帯料金、年会費、各種手数料などポイント進呈対象外のお支払いは対象外です。

※家族カードでの利用分は対象外です。

dカード PLATINUM 新規口座開設&積立キャンペーン

特典内容
キャンペーン期間中、以下の特典1、特典2、の条件を達成した方に合計400ptのdポイントをプレゼント、さらに特典3の条件を達成した方に最大5,300pt/月の取引手数料をポイントバック
エントリー
特典1、3にてそれぞれ必要
ポイント付与時期
特典1と2が対象に含まれる方:口座開設月の5ヶ月後の月末
特典3のみが対象の方:エントリー月の5ヶ月後の月末
※ポイント付与時点にdアカウントが連携されていない場合は、いずれの特典もポイント付与の対象外となります。
条 件
新規に口座を開設したお客様のみが対象の特典
■特典1:口座開設申込み&完了で【200ptプレゼント】(期間・用途限定)
キャンペーン期間中に、キャンペーンコードをマネックス証券の証券総合取引口座開設フォームのキャンペーンコード欄に入力した上で、口座開設を完了する。
※口座開設完了をもってエントリーとなります。
口座開設はこちら


■特典2:dアカウント連携で【200ptプレゼント】(期間・用途限定)
口座開設月を含む3ヶ月の間にdアカウントを連携する。
※特典1にてキャンペーンにエントリーした方が対象となります。
※dアカウントはNTTドコモの契約がない方でも無料で作れます。


新規に口座を開設したお客様、すでに口座をお持ちのお客様も対象の特典
■特典3:dカードPLATINUMでの投資信託のdカード積立と対象取引で【最大5,300pt/月 をポイントバック】(期間・用途限定)
エントリーした月を含む3ヶ月の間に以下の①②の条件を達成する。

※すでに口座をお持ちの方は、エントリーはエントリーボタンより行ってください。
※エントリー月は、エントリーとお取引の順序を問いません。
※毎月月末時点で判定を行います。
<条件>
① dカードPLATINUMでの投資信託のdカード積立の合計金額が月間3万円以上(NISA口座・課税口座どちらも対象となります。)
② ①を実施した同月の日本株現物取引、米国株現物取引、ON COMPASS、マネックス・ゴールドで対象となる取引を行う
①、②の順序は問いません。
②は、買付金額によってポイント付与数が変動します。

(ポイントバックの詳細)
■日本株現物買付(課税口座のみ対象)
買付手数料相当分(各月上限1,500pt)
■米国株現物買付(課税口座のみ対象)
買付手数料相当分(各月上限1,500pt)
※dポイント付与数は、対象月の月末時点の為替レート(仲値)にて算出いたします。
そのため、上限となる米ドル金額は毎月変動します。日本円換算して1,500円分を上限にdポイントを付与いたします。
■ON COMPASS(課税口座、積立・スポットどちらも対象)
買付金額の0.02%(各月上限800pt)
■マネックス・ゴールド(積立・スポットどちらも対象)
買付金額の0.2%(各月上限1,500pt)
期 間
2024年11月25日(月)~終了日未定
詳 細
マネックス証券公式ホームページ

2025年2月20日の調査時点

「dカード PLATINUM」でのdカード積立の開始を記念して、2024年11月25日(月)から「dカード PLATINUM 新規口座開設&積立キャンペーン」を開催します。

特典1・2はマネックス証券の口座をお持ちでない方のみが、特典3はすでに口座をお持ちの方も含めて対象です。

ボッチ

ポイント付与時にdアカウントを連携しているのが必須だよ。

STEP
証券総合取引口座を開設で200pt

マネックス証券で証券口座を開設します。

マネックス証券で証券口座を開設する際、キャンペーンコード欄にキャンペーンコード「pt2411」を入力して開設しましょう。

口座開設完了をもってエントリーとなります。

STEP
dアカウント連携で200pt

口座開設月を含む3ヶ月の間にdアカウントを連携します。

※ステップ1にてキャンペーンにエントリーした方が対象

STEP
dカードPLATINUMでの投資信託のdカード積立と対象取引で【最大5,300pt/月 をポイントバック】

エントリーした月を含む3ヶ月の間に以下の①②の条件を達成する。

条件

①dカードPLATINUMでの投資信託のdカード積立の合計金額が月間3万円以上(NISA口座・課税口座どちらも対象となります。)

② ①を実施した同月の日本株現物取引、米国株現物取引、ON COMPASS、マネックス・ゴールドで対象となる取引を行う

※①、②の順序は問いません。
※②は、買付金額によってポイント付与数が変動します。

ちょく

新規に口座を開設したお客様、すでに口座をお持ちのお客様も対象の特典です。

 毎月最大2,000ポイント!NISAでポイントザクザクプログラム

特典内容
条件達成の上、 毎月最大2,000ポイントをプレゼント
エントリー
不要
ポイント付与時期
条件を達成した翌月末頃
条 件
プログラム期間中、以下の条件を達成した方にもれなくマネックスポイントが毎月プレゼントされます。(エントリーは不要です。)

①NISAでの投信つみたての合計買付額が月間1万円以上

②日本株現物取引(課税口座)、米国株現物取引(課税口座)、ON COMPASS(課税口座)、マネックス・ゴールドで対象となる買付を行う


※①②の順序は問いません。

※②の取引回数、買付金額によってポイント付与数が変動します。

【ポイント付与数】
毎月最大2,000ポイント
(内訳)
●日本株現物買付(課税口座)
月間1回以上5回未満:100ポイント
月間5回以上:500ポイント

●米国株現物買付(課税口座)
月間1回以上5回未満:100ポイント
月間5回以上:500ポイント

●ON COMPASS(課税口座、積立・スポットどちらも対象)
月間買付額合計が1,000円以上50,000円未満:100ポイント
月間買付額合計が50,000円以上:500ポイント

●マネックス・ゴールド(積立・スポットどちらも対象)
月間買付額合計が1,000円以上20,000円未満:100ポイント
月間買付額合計が20,000円以上:500ポイント
期 間
2024年10月1日(火)~2025年9月30日(火)
詳 細
マネックス証券公式ホームページ

2025年2月20日の調査時点

マネックス証券のNISAで投資信託を月間合計1万円以上積立買付された方に、「日本株(現物)、米国株(現物)、ON COMPASS、マネックス・ゴールド」の買付で毎月最大2,000マネックスポイントがプレゼントされます。

NISA口座を開くなら、マネックス証券がお得です。

ちょく

ポイントゲットの手順を解説します。

STEP
証券総合取引口座&NISA口座を開設

マネックス証券で証券口座とNISA口座を開設します。

マネックス証券で証券口座を開設する際、申込みフォームの「NISA口座の開設」欄にチェックしてNISA口座を同時に開設しましょう。

STEP
NISAで月間合計1万円以上の投信つみたて

NISAで投資信託を月間合計1万円以上積立買付します。

ボッチ

つみたて投資枠、成長投資枠の種別は問わないよ。

STEP
対象サービスでの買付ごとにポイントをゲット

「日本株(現物)、米国株(現物)、ON COMPASS、マネックス・ゴールド」の買付で、毎月最大2,000マネックスポイントがプレゼントされます。

日本株現物買付回数(課税口座)

月間1回以上5回未満100ポイント
月間5回以上500ポイント

米国株現物買付回数(課税口座)

月間1回以上5回未満100ポイント
月間5回以上500ポイント

ON COMPASS(おまかせ運用)月間買付額合計(課税口座)

1,000円以上50,000円未満100ポイント
50,000円以上500ポイント

マネックス・ゴールド月間買付額合計

1,000円以上20,000円未満100ポイント
20,000円以上500ポイント
ようこ

いずれも(現地)約定日ベースよ。

dポイント最大30,000貰えるキャンペーン中/

クイズ正解+キャンペーンコード入力でdポイント最大2,000ptプレゼントの詳細を見る

対象期間中(2024年12月1日(日)以降)に、マネックス証券の クイズのページで正解すると表示される下記のキャンペーンコード【en】を証券総合取引口座開設申込みフォームのキャンペーンコード欄に入力。

クイズと答え
ボッチ

クイズの答えは【③の360万円】だよ。

証券総合取引口座開設の申込みを完了すればエントリーとなります。

口座開設完了&dアカウントを連携すれば1,000ptゲット、NISA口座開設を完了で1,000ptゲットです。

キャンペーン詳細はコチラの記事で解説

【ahamoユーザー限定】マネックス証券口座とのdアカウント連携で毎月500ptキャンペーン(NTTドコモ主催)

特典内容
条件を満たした場合に、毎月dポイント(※期間・用途限定)を500pt進呈、最大6ヶ月間合計3,000pt進呈
エントリー
必要
プレゼント時期
はじめて条件1~3を達成した翌月下旬以降順次500pt進呈
条 件
□条件1
キャンペーン期間中(2025年4月30日(水)まで)に、キャンペーンページのエントリーボタンよりエントリー
※dアカウントログイン画面に遷移しますので、ログイン後エントリーを完了させる。

□条件2
マネックス証券の証券総合取引口座とのdアカウント連携を完了

※エントリーしたdアカウントとahamo回線に紐付いているdアカウントとマネックス証券の証券総合取引口座と連携しているdアカウントが同一である必要があります。
※キャンペーン期間中に、マネックス証券の証券総合取引口座とはじめてdアカウント連携をした方が対象です。

※dアカウント連携の際に、株式会社NTTドコモへの個人情報の提供に同意する必要がありますが、ポイント進呈されるまでに同意を外すと進呈対象外となります。
※dアカウントを利用して口座開設をされた場合、dアカウント連携完了まで数日かかる場合がありますのでご注意ください。
※登録するdポイントクラブ会員情報がすでにマネックス証券で登録済みの場合、重複して登録はできませんのでご注意ください。

□条件3
月末時点でahamo契約者であること

※すでにahamoをご契約中の方も、キャンペーン期間中に新規契約の方もキャンペーン対象となります。
※エントリーしたdアカウントとahamo回線に紐付いているdアカウントとマネックス証券の証券総合取引口座と連携しているdアカウントが同一である必要があります。

□ポイント進呈

はじめて条件1~3を達成した翌月下旬以降順次500pt進呈

※初回キャンペーン条件達成後の2~6ヶ月目は、毎月条件2~3を達成することでポイント進呈の対象となります。
※エントリー月を含む6ヶ月がポイント進呈の判定対象になります。
期 間
2025年1月24日(金)~4月30日(水)
詳 細
マネックス証券公式ホームページ

2025年1月29日の調査時点

NTTドコモ主催で、スマホプラン「ahamo」を契約の方がはじめてマネックス証券の口座とdアカウントを連携すると、dポイントが毎月500pt×最大6ヶ月間、合計最大3,000ptもらえるキャンペーンを実施中です。

すでにahamoを契約中の方も、キャンペーン期間中に新規契約の方もキャンペーン対象となります。

ボッチ

ahamoユーザー限定のお得なキャンペーンだよ。

吉田恒最新書籍『「2024年 歴史的円安」の真実』を200名様にプレゼント!

特典内容
抽選で200名様に『「2024年 歴史的円安」の真実』をプレゼント
エントリー
必要
プレゼント時期
2025年3月上旬頃に発送予定
※当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
条 件
キャンペーン期間中にエントリーした方の中から抽選で200名様に、マネックス証券チーフFX・コンサルタントの吉田恒が執筆した、『「2024年 歴史的円安」の真実 日本経済を翻弄した「投機円売りバブル」とその破裂』(幻冬舎ゴールドオンライン、非売品)をプレゼント
期 間
2025年1月9日(木)~2025年2月7日(金)
詳 細
マネックス証券公式ホームページ

2025年1月12日の調査時点

マネックス証券チーフ・FXコンサルタント 吉田恒氏が執筆した『「2024年 歴史的円安」の真実』が、抽選で200名様にプレゼントされます。

米ドル高・円安を巡る多くの疑問を解決したい方に、おすすめの書籍です。

ようこ

特別に製本された新書版(非売品)がプレゼントされるわ。

マネックス証券の新NISAは売買手数料がすべて無料

スクロールできます
買付売却
日本株(現物取引)無料無料
日本株(単元未満株取引)無料全額キャッシュバック
米国株全額キャッシュバック全額キャッシュバック
中国株全額キャッシュバック全額キャッシュバック
投資信託無料無料

マネックス証券で2024年1月4日(約定日ベース)以降の新NISAではすべての取引(日本株・米国株・中国株・投資信託)の売買手数料が無料(※)です。

※日本株、米国株、中国株について新NISAで取引可能なのは現物取引です。また、米国株(国内取引手数料)、中国株の売買手数料、ワン株(単元未満株)の売却手数料はキャッシュバック形式で実質無料です。IFAサービス(マネックスPBを含む)をお申込みのお客様は手数料体系が異なります。詳細はIFA担当者へお問合せください。

ようこ

NISA口座における国内株式(現物株式・ETF・ETN・REITを含む)、ワン株の買付手数料、投資信託の売買手数料(税込)は0円よ。

ボッチ

NISA口座における米国株・中国株の国内取引手数料(税込)、ワン株の売付時の手数料(税込)は全額キャッシュバックされるよ。

\新NISAは対象商品の売買手数料がすべて無料

マネックス証券のその他のキャンペーンを紹介

マネックス証券のその他のキャンペーンを紹介します。

ボッチ

自分に利用できるものがないか確認してみてね。

スクロールできます
キャンペーン名特典内容期間
信用取引はじめてキャッシュバック株式売買手数料を10万円まで全額キャッシュバック(実質0円)なし
今なら信用取引手数料が半年間実質無料に!信用デビュー応援キャンペーン信用取引での取引手数料(税抜)を全額キャッシュバック2025年2月3日(月)~2025年4月30日(水)

2024年1月29日の調査時点

ちょく

特典付与の条件もよく確認してくださいね。

信用取引はじめてキャッシュバック

特典内容
株式売買手数料を10万円まで全額キャッシュバック(実質0円)
エントリー
不要
プレゼント時期
信用取引口座開設日の翌々月の10日頃までに、対象となる証券総合取引口座へ入金
条 件
口座開設日当日から起算して31日以内に約定した信用取引での取引手数料(税抜)を、最大10万円までキャッシュバックいたします。

信用取引口座の開設が完了すると、ご登録のメールアドレスへ開設完了メールが届きます。メールが届いた日の前営業日が開設日となります。

※キャッシュバック時に証券総合取引口座を閉鎖されている場合は対象外となります。

※キャッシュバックは信用取引での株式売買手数料のみが対象です。(但し、ポイントにて株式売買手数料を充当された場合には、その充当分はキャッシュバックの対象とはなりません。)

※信用取引口座の開設には審査がございます。審査の結果によってはお申込みをうけかねる場合もございますのであらかじめご容赦願います。

※キャッシュバックの金額によっては、税法上、確定申告が必要になる場合がございます。詳細については、税理士または最寄りの税務署にご確認いただきますようお願い申し上げます。

※キャッシュバック対象期間の終了日が、営業日に当たらない場合(土日祝日など)は、直前の営業日をもって期間満了となります。
期 間
なし
詳 細
マネックス証券公式ホームページ

2025年1月29日の調査時点

新たに信用取引口座(「スタート信用」含む)を開設された方を対象としたキャンペーンです。

条件を達成すれば、株式売買手数料を10万円まで全額キャッシュバック(実質0円)されます。

ようこ

過去に信用取引口座を閉鎖し、再度、信用取引口座を開設された方は対象外となるわ。

今なら信用取引手数料が半年間実質無料に!信用デビュー応援キャンペーン

特典内容
キャンペーン期間中に国内株式の信用取引口座(「スタート信用」含む)を開設すると、信用取引口座開設日から起算して183日(約半年)以内に約定した信用取引での取引手数料(税抜)を全額キャッシュバック
※本キャンペーンは、常設の「信用はじめてキャッシュバック」の期間とキャッシュバック上限額を拡大し、期間限定で実施するものです。
エントリー
不要
プレゼント時期
取引の翌月末までに証券総合取引口座へ入金
条 件
キャンペーン期間中に国内株式の信用取引口座(スタート信用含む)を開設

開設日から半年間に約定した信用取引手数料(税抜)を全額キャッシュバック
期 間
2025年2月3日(月)~2025年4月30日(水)
詳 細
マネックス証券公式ホームページ

2025年1月29日の調査時点

信用デビュー応援キャンペーンは、キャンペーン期間中に国内株式の信用取引口座(スタート信用含む)を開設すると、開設日から半年間に約定した信用取引手数料(税抜)が全額キャッシュバックされます。

本キャンペーンは、常設の「信用はじめてキャッシュバック」の期間とキャッシュバック上限額を拡大し、期間限定で実施するものです。

ボッチ

信用取引を考えている人は、キャンペーン利用を検討してね。

米国株デビュー応援プログラム

特典内容
条件達成の上、最大3万円分まで米ドルでキャッシュバック
エントリー
不要
プレゼント時期
米国株取引を行った日の翌月末までに入金
条 件
①外国株取引口座内の為替振替(外国為替取引)にて、日本円→米ドルへの振替
②証券総合取引口座の外貨振替にて、外国株取引口座へ米ドルの外貨お預り金を振替
③円貨決済サービスを利用した米国株取引
※NISA用米国株口座での取引は、本プログラムの対象外となります。
期 間
初回入金してから20日間
詳 細
マネックス証券公式ホームページ

2025年1月1日の調査時点

マネックス証券は米国株や中国株の銘柄数が充実しています。

米国株に投資してみたい方は、利用するべきキャンペーンです。

ようこ

ただしNISA用米国株口座での取引は対象外よ。

ちょく

米国株への投資に興味がある人は、下記記事もご覧ください。

米国ETF買い放題プログラム

特典内容
対象米国ETFの現物取引にかかる買付手数料(税抜)を全額キャッシュバック
エントリー
不要
プレゼント時期
現地約定日基準で対象銘柄の取引を行った日の翌月末までに、米ドルで外国株取引口座へ入金
条 件
【対象商品】
バンガード・トータル・ストック・マーケット ETF(VTI)
バンガード・S&P 500 ETF(VOO)
バンガード・トータル・ワールド・ストック ETF(VT)
SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式 ETF(SPYD)
iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF(HDV)
グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF (QYLD)
グローバルX リチウム&バッテリーテック ETF(LIT)
グローバルX サイバーセキュリティ ETF(BUG)
グローバルX 自動運転&EV ETF(DRIV)
グローバルX 米国優先証券 ETF(PFFD)
グローバルX・S&P500・カバード・コール・ETF(XYLD)
グローバルX 高配当・優良・米国株 ETF (QDIV)
グローバルX AI&ビッグデータ ETF (AIQ)
グローバルX ウラニウムETF(URA)
グローバルX スーパーディビィデンド-世界株式 ETF(SDIV)
インベスコ NASDAQ 100 ETF(QQQM)

2024年4月1日現地約定分より以下の銘柄を追加いたします。
iシェアーズ・コア 米国総合債券市場 ETF(AGG)
SPDR ゴールド・ミニシェアーズ・トラスト(GLDM)
ウィズダムツリー インド株収益ファンド(EPI)
ヴァンエック ベトナム ETF(VNM)
グローバルX・ブロックチェーン・ETF(BKCH)

※対象銘柄は半年に一度程度見直しを行います。
期 間
なし
詳 細
マネックス証券公式ホームページ

2025年1月1日の調査時点

特定の米国ETF現物取引買付手数料(税抜)が全額キャッシュバックされるプログラムです。

米国株の定期買付サービスとの併用もできます。

定期買付や時期の分散のための日々買付など、様々な形で活用しましょう。

ちょく

買付手数料(税抜)が全額キャッシュバックされます。

ボッチ

米国株取引をはじめるならマネックス証券だね。

ご家族・ご友人紹介プログラム

特典内容
条件達成の上、最大50,000円キャッシュバック進呈
エントリー
必要
プレゼント時期
キャッシュバック対象月の翌月下旬頃に入金
条 件
①エントリー
②ご家族・ご友人が口座開設
③株式取引手数料をキャッシュバック

最大10,000円×条件達成されたご家族・ご友人の人数分
※複数のご家族・ご友人が条件を達成された場合、キャッシュバック対象期間1ヶ月あたりのキャッシュバック上限を最大10,000円×5名分までとしてキャッシュバックいたします。
期 間
なし
詳 細
マネックス証券公式ホームページ

2025年1月1日の調査時点

マネックス証券の紹介プログラムを利用すると、1名の紹介につき最大10,000円キャッシュバックを受けれます。

エントリーは、家族・友人の名前を入力後、「LINE」か「メール」でシェアするだけで完了です。

たくさん取引する方は、このキャンペーンを利用しましょう。

ようこ

キャッシュバックの金額は、株式(現物)取引手数料(税込)になるわ。

貸し出すだけで金利が得られる貸株サービス

特典内容
ご自身が株式をマネックス証券に貸出し、それに応じた貸株金利を受け取るサービス
エントリー
不要
プレゼント時期
随時
条 件
①ご自身が保有している株式をマネックス証券に貸し出す
②それに応じた貸株金利を受け取る
期 間
なし
詳 細
マネックス証券公式ホームページ

2025年1月1日の調査時点

毎日金利がつくので、短期でも長期でも保有しているだけでコツコツ金利を受け取れます。

貸株金利は銘柄によってちがいますが、マネックス証券は金利5%超(年率)の高金利銘柄を多数取り扱っているので検討してみましょう。

ようこ

貸出している間は配当金を受け取れないけど、代わりに配当金相当額を受取れるわ。

マネックス証券でキャンペーンを利用する際の注意点

マネックス証券でキャンペーンを利用する際の注意点

マネックス証券でキャンペーンを利用する際の注意点が3つあります。

キャンペーンを利用する際の注意点
  • エントリーを忘れると特典が貰えない
  • 期間を過ぎると対象外になる
  • 特典の付与方法がそれぞれ異なる
ようこ

キャンペーンを利用する前に注意点をチェックしてね。

エントリーを忘れると特典が貰えない

マネックス証券は、エントリーをする必要があるキャンペーンが多いです。

エントリーを忘れると特典が貰えないので、注意しましょう。

エントリーの方法は、マネックス証券の公式ホームページのキャンペーンのサイトを開いて「エントリーする」をクリックすれば完了します。

ちょく

今回紹介したキャンペーンのほとんどが、エントリーが必要なので気をつけてください。

ようこ

先にエントリーしておかないとだめよ。

期間を過ぎると対象外になる

スクロールできます
キャンペーン名期 間
新規口座開設&NISAデビュープログラム2024年12月1日(日)~終了時期未定
米国株取引デビュー応援初回入金してから20日間
ご家族・ご友人紹介プログラムなし
dカード積立開始記念キャンペーン2024年7月5日(金)~終了時期未定
NISAでコツコツ資産形成!投信つみたて継続キャンペーン2024年9月13日(金)~2025年1月31日(金)
毎月最大2,000ポイント!NISAでポイントザクザクプログラム2024年10月1日(火)~2025年9月30日(火)

キャンペーンは、決められた期間を過ぎると対象外になります。

キャンペーンの種類によって、期間が違うので気をつけましょう。

ボッチ

期限が近いキャンペーンを確認しておいてね。

ようこ

期限ぎりぎりよりも、少し余裕をもって早めにしておいた方がいいわ。

特典の付与方法がそれぞれ異なる

スクロールできます
キャンペーン名特典の付与方法特典の付与時期
新規口座開設&NISAデビュープログラムdポイント各特典の条件達成した月の翌月末日まで
米国株取引デビュー応援口座入金取引を行った日の翌月末まで
ご家族・ご友人紹介プログラムキャッシュバック対象月の翌月下旬頃
dカード積立開始記念キャンペーン dポイント積立買付をした月末に進呈
NISAでコツコツ資産形成!投信つみたて継続キャンペーンマネックスポイント2025年3月下旬頃
毎月最大2,000ポイント!NISAでポイントザクザクプログラムマネックスポイント条件を達成した翌月末頃

マネックス証券のキャンペーンで受けられる特典の付与方法は、それぞれ異なります。

特典の付与方法
  • マネックスポイント
  • dポイント
  • dポイント増量
  • 口座入金
  • キャッシュバック
  • Amazonギフトカード
  • 豪華賞品

特典の付与方法を確認してから、キャンペーンに応募しましょう。

特典が付与されるまでにかかる時間は、キャンペーンによってそれぞれ違う点も注意が必要です。

ようこ

表を見て確認しておいてね。

ボッチ

SBI証券や楽天証券、松井証券のキャンペーンとも比較してみてね。

僕がマネックス証券をおすすめする理由

筆者のマネックス証券資料の画像

僕はマネックス証券を8年以上前から利用しています

マネックス証券で1番気に入っているのは、銘柄スカウターの使いやすさが抜群なところです。

ちょく

銘柄スカウターのためにマネックス証券で口座開設する価値があると思っています。

マネックス証券はNISA売買手数料も無料なので、新NISAにもおすすめです。

<2024年以降の主要ネット証券NISA売買手数料比較>

スクロールできます
マネックス証券SBI証券楽天証券auカブコム証券松井証券
現行NISA口座
での保有分の売却手数料
無料!一部手数料あり不明一部手数料あり不明
日本株
(現物取引)
無料無料無料無料
日本株
(単元未満株取引)
無料無料
スプレッドあり)
無料無料
(買付不可・売却のみ)
米国株無料無料無料無料
中国株ETFのみ無料
(株式は有料)
ETFのみ無料
(株式は有料)
取扱なし取扱なし
投資信託無料無料無料無料
2023年9月28日時点の各社公表資料をもとにマネックス証券作成

引用|マネックス証券:最新情報

ボッチ

新NISAの銘柄分析に、マネックス証券の銘柄スカウターは神ツールでおすすめだよ。

マネックス証券キャンペーン理解度チェック

ボッチ

内容が理解できたら、下記をクリックしてね。
理解できないところは、記事を読み直してみて!

理解度チェック

  • キャンペーンはエントリーを忘れると特典が貰えない
  • 期間を過ぎると特典が貰えない
  • 特典の付与方法はさまざま

まとめ新NISAはマネックス証券のキャンペーンを利用して始めよう

本記事ではマネックス証券のキャンペーンについて、これから投資を始める方向けに詳しく解説しました。

最後に内容を整理します。

まとめ
  • マネックスでdカード積立開始記念キャンペーンを利用すれば最大30,000円相当のdポイントをGETできる
  • エントリーを忘れると特典が貰えないので注意が必要
  • 特典の付与方法も確認しておく

マネックス証券のキャンペーンはたくさんあるので、どれを使うか迷いますよね。

まずは確実に特典がもらえるキャンペーンをエントリーするのがおすすめです。

クレカ積立でポイントを効率よく貯めたい方や、米国株投資に興味がある方は、マネックス証券の口座開設を検討してみてくださいね。

ボッチ

キャンペーンをうまく利用したいね。

ちょく

エントリーするのを忘れないように気をつけてくださいね!

この記事が、あなたが新NISAやマネックス証券について理解する上で役に立っていれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

マネックス証券について詳しく見る☞

マネックス証券のキャンペーンに関してよくあるQ&A

マネックス証券を利用するメリットは?

マネックス証券は年会費無料のカードのなかでは、クレカ積立のポイント還元率が最も高いです。

また米国株や中国株の銘柄が豊富にあり、新NISAの成長投資枠で投資できます。

証券口座について詳しくは>こちらの記事で解説しています。

マネックス証券の口座開設方法は?

オンライン上か郵送のどちらかで口座開設することができます。

オンライン上であれば、5~10分程度で口座開設が可能です。

マネックス証券のキャンペーンはいつまで?

キャンペーンによって期間は違います。

主要なキャンペーンを表にまとめたので確認しておきましょう。

期間を過ぎると対象外になる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次