

投資歴18年でFP2級のちょくです。
僕はOlive 一般を作って、選べる特典でVポイントアッププログラムのポイント還元率を上げています。
Oliveの選べる特典は4つありますが、どれが自分に合うか迷いますよね。
僕はOliveの申込当月と翌月が2つ選択できるのを知らず損をしたので、あなたには自分に合った特典2つを選んで欲しいです。
この記事では、Oliveの選べる特典2つはどれがおすすめかや、Oliveの選べる特典の設定方法などを解説しました。
この記事を読めば、自分に必要なOliveの選べる特典が分かり、貯まったポイントで家計を楽にしてより充実した生活が送れますよ。
今すぐOlive作りたい方は「動画で解説!スマホでOliveの作り方」も参考にしてくださいね。
この記事からわかること

筆者の三井住友カードとOlive

三井住友カードは10年以上前からずっと利用しています。
Oliveは2023年から利用を始めました。
筆者の投資先と投資資産の状況


筆者は新NISAと通常口座のどちらもSBI証券をメイン利用しています。
2023年までは投資信託+成長株に投資していましたが売却して、2024年から投資信託+高配当株銘柄への分散投資に切り替えました。
この記事はあくまでも情報提供を目的としたものであり、その手法や知識について勧誘や売買を推奨するものではありません。
本記事に含まれる情報に関しては、万全を期しておりますが、その情報の正確性、完全性、有用性を保証するものではありません。
情報の利用の結果として何らかの損害が発生した場合、著者は理由のいかんを問わず投資の結果に責任を負いません。
投資対象および商品の選択など、投資にかかる最終決定はご自身でご判断ください。
Olive(オリーブ)の選べる特典は4つある

Olive(オリーブ)の選べる特典は4つあります。
選べる特典は4つの特典から、毎月自由に選択できる優待サービスです。(一般、ゴールドは1つプラチナプリファードは2つ)
選べる特典の優待サービスは、Oliveを作ればだれでも利用できます。
Oliveとは?

Olive(オリーブ)は2023年3月に開始した、SMBCグループが提供するモバイル総合金融サービです。
キャッシュカード、クレジットカード、デビットカード、ポイント払い、追加したカードでの支払いの5つの機能が1枚に集約された「Oliveフレキシブルペイ」を利用できます。

Oliveフレキシブルペイの色合いやデザインが素敵ね。


4つの特典の内容を解説するね。

- 給与・年金受取特典 Vポイント200pt
- コンビニATM手数料 月1回無料
- Vポイントアッププログラム ポイント還元率+1%
- ご利用特典 Vポイント100pt
※選べる特典で「給与・年金受取特典」を選択した場合
https://www.smbc.co.jp/kojin/olive-account/
Vポイントとは

Vポイントは、三井住友カードやOliveフレキシブルペイの利用で貯まるポイントです。
Vポイントは対象のコンビニや飲食店などで使えます。
つみたて投資枠の積立買付には使えませんが、金額指定で投資信託のスポット買付が可能です。

僕は三井住友カード(NL)の、ナンバーレスでスタイリッシュなデザインが気に入っています。
①給与・年金受取特典 Vポイント200pt
給与・年金受取特典は毎月3万円以上を振込で受け取ると、Vポイント200ptがプレゼントされます。
他行の自分の口座や、家族からの振込も対象です。
※給与受取については、「給料受取」という明細がない場合でも、当月または前月に定額自動入金による1件当たり30,000円以上の入金がある場合は、給与受取実績があるものとします。
※「給与受取」という明細がない場合でも、2ヵ月連続で1度に30,000円以上の被振込がある場合、2ヵ月目は給与受取実績があるものとします。
引用|株式会社 三井住友銀行:毎月3万円以上の入金でも対象!
上記のように記載されているので、給与の受け取りを三井住友銀行に変更しなくても毎月3万円以上の入金で条件を達成できます。


使い方の幅も広いです。

毎月200ポイントだから、年間2,400ポイントも貯まるわ。

自分のほか金融機関からの入金なら、毎月自動&手数料無料で入金できる定額自動入金がおすすめだよ。
②コンビニATM手数料 月1回無料
コンビニATM手数料は、選択した翌月のコンビニATM手数料が月1回無料になります。
対象はイーネットATM・ローソン銀行ATM・セブン銀行ATMです。
Oliveで他の選べる特典を選択していても、毎月25日・26日はコンビニATM利用手数料(220円〈消費税込〉/回)が無料になります。

25日が土日・祝日の場合はその前営業日、 26日が土日・祝日の場合は、その翌営業日が対象よ。
③Vポイントアッププログラム ポイント還元率+1%
Vポイントアッププログラムは、選択した月の利用に対する還元率が+1%されます。
Oliveアカウント限定のサービスは下記のような内容です。
対象サービス | 還元率 | 達成条件 |
---|---|---|
Oliveアカウントの選べる特典 | 1% | Oliveアカウントの選べる特典で「Vポイントアッププログラム+1%」を選択 |
Oliveアカウントの契約&アプリログイン | 1% | Oliveアカウントに契約の上、三井住友銀行アプリもしくはVpassアプリへ月1回以上ログイン |
Oliveアカウントのご契約&住宅ローンのご契約 | 1% | Oliveアカウントに契約の上、住宅ローンの契約があること |
SMBCモビット | 最大1% | OliveアカウントおよびSMBCモビットをご契約のうえ、Oliveアカウントご契約口座をお支払い方法にご登録し利用。 |
外貨預金 | 最大+2% | Oliveアカウントにご契約のうえ、三井住友銀行で外貨のお取引を実施 |
Vポイントアッププログラムの加算対象店舗をよく利用する人におすすめします。
Vポイントアッププログラムの加算対象店舗についてはこちらの記事で解説

クレジットカード決済で買い物をよくする人におすすめだよ。
④ご利用特典 Vポイント100pt
ご利用特典は選択月末時点の口座残高が10,000円以上の場合、翌月中旬までにVポイントが100ptが付与されます。
円預金・外貨預金のみ対象です。
Olive口座に残高が10,000円以上あればいいだけなので、条件を簡単に達成できます。

ポイントの有効期限は6か月(付与された月から数えて6か月後の月末まで)です。

Oliveの選べる特典2つはどれがおすすめか

Oliveはアカウントランクに関係なく、申込月と申込月の翌月は選べる特典が2つ選べます。
Olive申込月の翌々月からは、一般・ゴールドは1つ、プラチナプリファードは2つです。
選べる特典は2つとも同じ特典を選べますが、「給与・年金受取特典 200pt」は重複選択できません。

Oliveの選べる特典2つはどれがおすすめか解説します。
- 「Vポイントアッププログラム ポイント還元率+1%」を二つ選択
- 「給与・年金受取特典 Vポイント200pt」と「ご利用特典 Vポイント100pt」を一つずつ選択
「Vポイントアッププログラム ポイント還元率+1%」を二つ選択

「Vポイントアッププログラム ポイント還元率+1%」を二つ選択した場合
カード利用額 | ポイント還元率+2% |
---|---|
21,000円 | 420 |
30,000円 | 600 |
100,000万円 | 2,000 |
「給与・年金受取特典Vポイント200pt」と「Vポイントアッププログラムポイント還元率+1%」を選択した場合
カード利用額 | ポイント還元率+1% | 給与・年金受取特典 | ポイント合計 |
---|---|---|---|
21,000円 | 210 | 200 | 410 |
30,000円 | 300 | 200 | 500 |
100,000円 | 1,000 | 200 | 1,200 |
対象のコンビニや飲食店で月20,000円より多く使う人は、「Vポイントアッププログラム ポイント還元率+1%」を二つ選択するのをおすすめします。
上表の通り、Vポイントアッププログラム ポイント還元率+2%の方がもらえるポイントが多くなるからです。
Oliveや三井住友カードの利用額が多くなればなるほどお得になります。

対象のコンビニや飲食店で月20,000円より多く使う人は、Vポイントアッププログラム ポイント還元率+1%を二つ選択してね。

「給与・年金受取特典 Vポイント200pt」と「ご利用特典 Vポイント100pt」を一つずつ選択

「給与・年金受取特典Vポイント200pt」と「Vポイントアッププログラムポイント還元率+1%」を選択した場合
カード利用額 | ポイント還元率+1% | 給与・年金受取特典 | ポイント合計 |
---|---|---|---|
10,000円 | 100 | 200 | 300 |
9,000円 | 90 | 200 | 290 |
5,000円 | 50 | 200 | 250 |
対象のコンビニや飲食店で月10,000円も使わない人は、「給与・年金受取特典 Vポイント200pt」と「ご利用特典 Vポイント100pt」を一つずつ選択するのをおすすめします。
カードの利用額に関係なく、月300ポイントもらえるからです。

対象のコンビニや飲食店で月10,000円使わない人は、「給与・年金受取特典 Vポイント200pt」と「ご利用特典 Vポイント100pt」がいいね。

「給与・年金受取特典 200pt」は重複選択できないので、上記組み合わせがベストです。
筆者が選んでいたOliveの選べる特典2つを紹介

筆者が選んだ選べる特典2つの画面
筆者が選んだOliveの選べる特典2つは「Vポイントアッププログラム ポイント還元率+2%」にしました。
対象のコンビニや飲食店で、月20,000円より多く使う予定があったからです。
Vポイントアッププログラムは、他の条件も達成していたのでポイント還元率は10%を超えていました。

カードの利用額が多い人ほどお得です。

Oliveの選べる特典1つならどれがおすすめか

「Vポイントアッププログラム ポイント還元率+1%」を選択した場合
カード利用額 | ポイント還元率+1% |
---|---|
21,000円 | 210 |
30,000円 | 300 |
100,000円 | 1,000 |
Olive 一般とOlive ゴールドは、申込月の翌々月からは選べる特典が1つになります。
対象のコンビニや飲食店で月20,000円より多く使う人は、「Vポイントアッププログラム ポイント還元率+1%」がおすすめです。
「給与・年金受取特典 Vポイント200pt」は、カード利用額に関わらず月200ポイントだからです。

対象のコンビニや飲食店で月20,000円より多く使うか、使わないかを基準にするといいわ。

Olive 一般とOlive ゴールドの場合、2024年4月が申込月なら2024年6月からは選べる特典が1つに減るよ。

今筆者が選んでいるOliveの選べる特典1つを紹介


今筆者が選んでいるOliveの選べる特典は「Vポイントアッププログラム ポイント還元率+1%」です。
筆者は2024年3月から三井住友カード プラチナプリファードとOlive 一般の2枚持ちにしているので、カード利用額が多くなります。
三井住友カード プラチナプリファードは、入会月の3ヵ月後末までに40万円(税込)以上の利用で、40,000ポイントがプレゼントされるのでカード利用額が多くなるんですよね。


Oliveの選べる特典「Vポイントアッププログラム ポイント還元率+1%」は、三井住友カードの利用にも反映されます。

Oliveと三井住友カードの2枚持ちがおすすめよ。


Oliveの選べる特典の設定(変更)方法

Oliveアカウント申込当月は前月に特典選択ができないため、一律で「コンビニATM手数料無料」(2個選択)が適用されています。
変更する場合はアプリ画面から特典の設定(変更)をしましょう。

Oliveの選べる特典の設定(変更)方法を解説します。
設定(変更)方法を画像で解説
三井住友銀行アプリより、選べる特典の設定(変更)ができます。
アプリへログインして、ホーム画面の赤枠箇所をタップします。

下記画面の「選択解除」か「-」をタップします。


Oliveはアカウントランクに関係なく、入会月の当月と翌月に限り選べる特典を2つ選択できます。

Olive プラチナプリファードは、申込月の翌々月からも選べる特典を2つ選択できるわ。
選びたいVポイントアッププログラムの「+」をタップします。
下記画面の「翌月の特典を変更する」をタップしましょう。

翌月から特典が適用されます。


選べる特典の設定(変更)が完了だよ。

毎月月初~3営業日までは、下記画面が出て変更できないので注意してくださいね。


選べる特典は一度選択したものが翌月以降も自動選択されるわ。

一度も特典を選択していない場合は「コンビニATM手数料無料」が自動選択されるよ。
設定(変更)方法をショート動画で解説

動画の方がいい人は、チェックしてください。
Oliveは選べる特典の他に基本特典が4つある


Oliveは選べる特典の他に、下記のような基本特典が4つあります。
- SMBCダイレクトでの他行あて振込が月3回まで無料
- 三井住友銀行本支店ATM・三菱UFJ銀行店舗外ATMの時間外手数料がいつでも、何回でも無料
- 定額自動入金が使えてずっと無料
- 定額自動送金《きちんと振込》が振込手数料・取扱手数料ともに、何回でも無料
※定額自動送金《きちんと振込》は、あらかじめ指定した自分の預金口座から、毎月指定の日に指定の金額を、指定の振込先に自動的に振込を行うサービスです。
Olive口座を開設すれば、だれでも無条件かつ選択不要で利用できる手数料優待サービスです。

Oliveは基本特典も盛りだくさんだからおすすめよ。
選べる特典でお得にポイントGET!おすすめOlive3種を紹介
2023年3月よりOlive (オリーブ)が始まりましたが、Oliveの口座開設数はすでに300万口座に到達し、多くの人に利用されています。※2024年8月時点

サービス開始から約1年でアカウント開設300万件を突破したんだね。

引用|株式会社 三井住友銀行:個人のお客さま向け総合金融サービス「Olive」 300 万アカウントを突破

今後は、サービス開始から5年で1,200万アカウントの開設
という目標を目指しているわ。


僕はOlive 一般とOlive プラチナプリファードを作って満足しています。
Olive 一般|年会費は永年無料!
ショッピング基本還元率 | 年会費(税込) | 国際ブランド |
0.5% | 永年無料 ※一般ランクのみ | Visaのみ |
クレカ積立ポイント付与率 | 2枚持ちにおすすめ度 | 引き落し銀行口座 |
0.5% ※ | 三井住友銀行のみ | |
貯まるポイント | 旅行傷害保険 | ショッピング補償 |
Vポイント | 最高2,000万円の海外旅行傷害保険 | なし |
2024年10月10日(木)積立設定締切分以降のクレカ積立ポイント付与率は下記の通り
【初年度】条件なしで0.5%
【2年目以降】
①前年、年間10万円以上のご利用で0.5%
②前年、年間10万円未満のご利用で0%
※三井住友カードつみたて投資(SBI証券)の利用は、利用金額の集計対象となりません。
Olive 一般は年会費永年無料で両面ナンバーレスデザインなので、誰でも安心安全に利用できます。
三井住友カードを持っている人は、Oliveと2枚持ちにすればOliveアカウント限定のサービスが受けられるので、Olive 一般を作るのがおすすめです。
毎日のお買い物に使えばポイントが還元されるので、クレジットカードとして利用を考えている人にもぴったりです。
Olive ゴールド|年間100万円以上の利用で翌年以降は永年無料

ショッピング基本還元率 | 年会費(税込)※1 | 国際ブランド |
0.5% | 5,500円 ※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料 | Visaのみ |
クレカ積立ポイント付与率 | 2枚持ちにおすすめ度 | 引き落し銀行口座 |
1.0% ※2 | 三井住友銀行のみ | |
貯まるポイント | 旅行傷害保険 | ショッピング補償 |
Vポイント | 最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険 | 年間300万円までのお買物安心保険 |
※1 年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードの公式サイトを必ずご確認ください。
※2 2024年10月10日(木)積立設定締切分以降のクレカ積立ポイント付与率は下記の通り
【初年度】条件なしで1.0%
【2年目以降】
①前年、年間100万円以上の利用で1.0%
②前年、年間10万円以上のご利用で0.75%
③前年、年間10万円未満のご利用で0%
※三井住友カードつみたて投資(SBI証券)の利用は、利用金額の集計対象となりません。
Olive ゴールドは年間100万円以上の利用を達成すれば、翌年以降の年会費が永年無料になります。
年間100万円以上利用して、年会費を永年無料にできそうな人はOlive ゴールドがおすすめです。
また毎年年間100万円以上利用する人は、10,000ポイントプレゼントされるのでポイントが効率的に貯まります。
Olive プラチナプリファード|ショッピング基本還元率1.0%

ショッピング基本還元率 | 年会費(税込) | 国際ブランド |
1.0% | 33,000円 | Visaのみ |
クレカ積立ポイント付与率 | 2枚持ちにおすすめ度 | 引き落し銀行口座 |
3.0% ※ | 三井住友銀行のみ | |
貯まるポイント | 旅行傷害保険 | ショッピング補償 |
Vポイント | 最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険 | 年間500万円までのお買物安心保険 |
※三井住友カードつみたて投資のご利用金額は、プラチナプリファードの新規入会&利用特典、継続特典の付与条件であるご利用金額の集計対象となりません。
2024年10月10日(木)積立設定締切分以降のクレカ積立ポイント付与率は下記の通り
①年間500万円以上の利用で3.0%
②年間300万円以上の利用で2.0%
③年間300万円未満の利用で1.0%
※①と②は重複して、対象となりません。①が優先されますので、①を満たした場合は②は適用されません。
※三井住友カードつみたて投資(SBI証券)の利用は、利用金額の集計対象となりません。
Olive プラチナプリファードのショッピング基本還元率はOlive 一般・Olive ゴールドの2倍の1.0%です。
またプリファードストア(特約店)の利用で+1~14%ポイント還元されるので、プリファードストアをよく利用する人はOlive プラチナプリファードをおすすめします。
毎年、前年100万円の利用ごとに10,000ポイントプレゼント(最大40,000ポイント)されるので、クレジットカードをよく利用する人はお得です。
入会月の3ヵ月後末までに40万円(税込)以上の利用予定のある人は、新規入会&利用特典で40,000ポイントがプレゼントされるのでお得に始められます。
プリファードストア(特約店)を見る
プリファードストア(特約店)のほんの一部
店舗・サービス名 | ポイント還元率 |
---|---|
Expedia | +14% |
Hotels.com | +11% |
さとふる | +4% |
ふるなび | +4% |
ETC | +2% |
ANA | +1% ※ANA直接購入分の航空券 |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | +6% ※パーク内のタッチ決済 |
阪急百貨店 | +2% |
阪神百貨店 | +2% |
セブン-イレブン | +6% ※タッチ決済 |
ローソン | +6% ※タッチ決済 |
ミニストップ | +6% ※タッチ決済 |
ドトールコーヒーショップ | +6% ※タッチ決済 |
スターバックス | +1% ※カードオンラインチャージに限る |
マクドナルド | +6% ※タッチ決済 |
モスバーガー | +6% ※タッチ決済 |
ケンタッキーフライドチキン | +6% ※タッチ決済 |
吉野家 | +6% ※タッチ決済 |
サイゼリヤ | +6% ※タッチ決済 |
ガスト | +6% ※タッチ決済 |

Oliveの選べる特典で貯めたポイントの使い道


Oliveの選べる特典で貯めたポイントは、SMBCダイレクトでの振込手数料のほか、景品交換や他社ポイントへの移行、日常での買い物に使えます。
日常での買い物に使う場合は、事前にVポイントアプリと連携が必要です。
三井住友銀行アプリまたはVpassアプリで、ポイント払いモードに設定すれば貯まったポイントを1P=1円で支払いできます。

下記の流れでVポイントアプリと連携しましょう。
- アプリホーム画面で「○○モードに設定中」をタップ
- 「Vポイントアプリを連携する」をタップ
- 「すでに登録済みの方」をタップして名前を入力すれば連携完了 ※
※Vポイントアプリのアカウントを持っていない場合は、「新規登録」をタップして新規登録する。



アプリ内の「支払いモードに設定 →」をスワイプすることで支払いモードを変更できるわ。

貯めたポイントを景品交換や提携ポイントへの移行で利用する場合は、事前に自分の電話番号および住所の登録が必要だよ。


Olive選べる特典の注意点やよくあるトラブル

Oliveの選べる特典の注意点やよくあるトラブルを3つ紹介します。
- 選べる特典が変更できない
- 選べる特典を変更したのに反映されない
- 選べる特典の「給与・年金受取特典」でポイントが付与されない

選べる特典について困ったときに確認してね。
選べる特典が変更できない

毎月月初~3営業日までは、上記画面が出て選べる特典が変更できません。
月初3営業日の翌日~月末までに、三井住友銀行アプリから選択できるようになります。
特典選択後も、月内であれば翌月に適用する特典を何度でも選び直し可能です。

月末時点で選択している特典が翌月に提供されるよ。

Oliveを申し込んだ月は前月に特典選択ができないので、一律で「コンビニATM手数料無料」(2個選択)が適用されます。
選べる特典を変更したのに反映されない

Oliveの選べる特典は、変更してもすぐに反映されません。
選べる特典の変更が反映されるのは翌月になります。
選べる特典は一度選択したものが翌月以降も自動選択されるので、一度変更したら何もしなくてOKです。

選択可能な特典の個数が減る場合かつ、複数特典を選択している場合は、「コンビニATM手数料無料>ご利用特典>Vポイントアッププログラム+1%>給与・年金受取特典」の順で優先して特典が提供されるわ。
「ご利用特典」と「給与・年金受取特典」を選択した状態で、特典個数が1個に変更された場合、翌月に提供される特典は「ご利用特典」となります。(「給与・年金受取特典」は自動で選択解除)

選べる特典が2つから1つに減るタイミングで見直しましょう。
選べる特典の「給与・年金受取特典」でポイントが付与されない
Oliveの選べる特典で「給与・年金受取特典」を選択した当月に、給与受取もしくは年金受取の実績がある場合、翌月初第3営業日翌日に200ポイントが付与されます。
ことら送金による被振込は、給与受取実績があるものと判定されないので注意しましょう。
ことら送金・・・送金手数料無料で「10万円以下の個人あて送金」ができる三井住友銀行アプリのサービス
月末最終営業日における15時以降の被振込は、翌月の被振込として集計されます。

年金受取については、当月または前月に年金の受取がある場合、受取実績があるものとされるよ。

ポイントの有効期限は2年です。
Oliveの選べる特典2つはどれがおすすめの理解度チェック

内容が理解できたら、下記をクリックしてね。
理解できないところは、記事を読み直してみて!
理解度チェック
- 選べる特典は4つの特典から毎月自由に選択できる優待サービス
- 選べる特典の優待サービスは、Oliveを作ればだれでも利用できる
- アカウントランクに関係なく、申込月と申込月の翌月は選べる特典が2つ選べる
- Olive申込月の翌々月からは一般・ゴールドは1つプラチナプリファードは2つ
- 対象のコンビニや飲食店で月20,000円より多く使う人は、「Vポイントアッププログラム ポイント還元率+1%」を二つ選択するのがおすすめ
- 対象のコンビニや飲食店で月10,000円も使わない人は、「給与・年金受取特典 Vポイント200pt」と「ご利用特典 Vポイント100pt」を一つずつ選択するのがおすすめ
- 三井住友銀行アプリより選べる特典の設定(変更)ができる
- Oliveの基本特典は口座開設すればだれでも無条件かつ選択不要で利用できる手数料優待サービス
- 選べる特典で貯めたポイントは、SMBCダイレクトでの振込手数料・景品交換や他社ポイントへの移行・日常での買い物に使える
まとめ
Oliveの選べる特典2つはどれが自分に合うか考えて設定しよう本記事では、Oliveの選べる特典2つはどれがおすすめかや、Oliveの選べる特典の設定方法などを解説しました。
最後に内容を整理します。
- 対象のコンビニや飲食店で月20,000円より多く使う人は、「Vポイントアッププログラム ポイント還元率+1%」を二つ選択するのがおすすめ
- 対象のコンビニや飲食店で月10,000円も使わない人は、「給与・年金受取特典 Vポイント200pt」と「ご利用特典 Vポイント100pt」を一つずつ選択するのがおすすめ
- 三井住友銀行アプリより選べる特典の設定(変更)ができる
Oliveの選べる特典は4つありますが、何を選ぶべきか悩みますよね。
クレジットカードの利用額などを考えて、自分にとってお得な特典2つを選ぶのが大切です。
自分に合ったOliveの選べる特典2つを設定すれば、ポイントによる節約で家計を楽にして充実した生活を送れますよ。

Oliveを開設したら選べる特典を2つ早めに設定してね。

Oliveの選べる特典でお得にポイントを貯めましょう。
この記事が、あなたがOliveの選べる特典2つはどれがおすすめかについて理解する上で役に立っていれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ちょくです